石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、7月26日時点でのガソリンの全国平均価格は1リットル当たり134.5円となり、前の週よりも0.5円値下がりした。これで9週連続の値下がり。
JX日鉱日石エネルギーは、7月の石油製品の卸価格を発表した。ガソリンの卸価格は1リットル当たり1.8円引き下げる。
メルセデス・ベンツ日本は、7月31日から8月1日までアクセスサッポロ(札幌市白石区)で開催される「環境広場さっぽろ2010」に協力すると発表した。
群馬県利根郡みなかみ町にある猿ヶ京温泉「ホテルシャトウ猿ケ京」では、ライダーだけが1泊3500円で宿泊できる素泊まりプランを企画した。
三菱自動車は、8月2日から11月30日まで、自動車産業全般に関する様々な質問をフリーダイヤルや手紙で受け付けて回答する「2010年小学生自動車相談室」を同社のお客様相談センター内に開設する。
新型『マーチ』は20km/リットルの実用燃費に自信があると開発陣。ハイブリッド並みの燃費をたたき出すクルマが123万円のプライスとなるとこれは事件である。
東京臨海副都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、8月7~22日にサンリオとのコラボレーションによる「サンリオ MEGA夏まつり」を開催する。
光岡自動車が販売を開始した電気自動車『雷駆(ライク)』に関して、ミツオカ事業部の笠原勝義氏は「まだまだ、個人が買うレベルでない」との現状を話した。
ヤナセグローバルモーターズは28日、日本市場で導入中止となっていた『キャデラックDTS Platinum』の2010年モデルを7月31日から、ヤナセグループGMネットワーク13店舗で発売すると発表した。
光岡自動車は、大阪ショールーム(大阪府堺市)で同社開発モデルのレンタカー事業を9月1日から開始する。レンタルする車種は、同社の代表的なモデルである『オロチ』と『ヒミコ』を使用する。