2015年度の開通を目指して整備がすすめられている高知東部自動車道(国道55号高知南国道路)のなんこく南IC~高知龍馬空港IC間で土工部の高規格道路が姿を現した。高速バス関係者は「高知市街と空港をこの南国道で結べば、15分は所要時間を短縮できるだろう」と期待する。
商品改良が施されたアウディ『Q3』の年間販売目標は4000台。メインターゲットは国産から移行を想定し、30代から50代で都市型のライフスタイルを志向する人々だという。
日本ミシュランタイヤは、瀬戸内・松山ツーリズム推進会議が実施するレンタサイクル事業の車両に、日直商会が販売する自転車「ヴェロ・ミシュラン」シリーズ第2弾製品「パリ・ブレスト・スポールV2」が採用されたと発表した。
アウディ『A1』が装備、仕様を一部変更し、6月18日から発売される。今回の最大のポイントはアウディ初の1リットル3気筒エンジンの搭載にある。
恒例となった静岡ホビーショーが、今年も静岡ツインメッセで開催された。5月14、15日の両日はいわゆる業者日と呼ばれ、世界各国のバイヤーたちが商談を行う日。今年はアジア系の人々が特に目立っていた印象が強い。
日本自動車輸入組合が発表した4月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比11.4%増の4万3176台で、2か月ぶりのプラスとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した4月の中古車販売台数は、前年同月比3.3%増の30万7315台となり、7か月ぶりのプラスとなった。
ホンダの峯川尚専務執行役員は5月15日、タカタ製エアバッグの欠陥問題に関し「原因が分からないので予防的措置として、お客様の安全第一で的確に手を打っていく」と表明した。
京商は、ミニカーコレクションのハイエンドシリーズ第2弾として「ポルシェ 911 RSRターボ」を6月1日よりサークルK・サンクス限定で発売する。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、活動量計シリーズの新製品として、ガーミン初のスマートウォッチ「vivoactive J」とフィットネスバンドの上位モデル「vivofit2」を5月29日より発売する。