日常使いでもアウトドアレジャーでも、頼もしいパートナーになってくれるのが、コンパクトカーをベースに誕生したクロスオーバーSUVである。日本の道路事情にマッチしたサイズだから扱いやすいし、経済性も高い。
関西ペイントは、自動車補修用ハイソリッドクリヤー「レタンPGエコ HSクリヤーシリーズ」に、高仕上がり・高作業性を実現する「レタンPGエコ HSクリヤーG」を追加設定し、11月20日より販売を開始する。
イードは、全国の新車販売店での新型車試乗を仲介する新サービス「試乗予約.com」を11月25日より開始する。
マセラティ ジャパンの牧野一夫社長は11月17日、都内で会見し、2018年に年間3000台の販売を目指す方針を示した。2014年の販売実績は1407台だったことから今後3年間で2倍以上に引き上げることになる。
エーワンは、インクジェットプリンタでオリジナルステッカーが作成できる「エーワン 手作りステッカー シリーズ」の新製品として、業界初の塩ビ素材を採用した「曲面にも貼りやすいタイプ」を発売する。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)と正規販売代理店契約を結ぶ光岡自動車は、名古屋市天白区の「シボレー天白」を「キャデラック・シボレー桜山」として同市昭和区に移転オープンし、11月27日より営業を開始すると発表した。
フォルクスワーゲングループが排ガス中のCO2(二酸化炭素)でも、実際の排出量よりも低く見せる不正を行っていた問題。対象となるフォルクスワーゲンのガソリン車について、同社の日本法人は、「日本仕様は本問題には該当しない」との見解を示した。
京商は、「1/64スケール フェラーリ ミニカーコレクション11」をサークルK・サンクス限定で12月15日から発売する。
マセラティ ジャパンの牧野一夫社長は11月17日、都内で会見し『ギブリ』にディーゼルエンジンを搭載したモデルを2016年3月に、初のSUVモデルとなる『レヴァンテ』を同年秋に日本市場に投入する計画を明らかにした。
マセラティジャパンは、イタリアのファッションブランド「エルメネジルド・ゼニア」と共同開発したインテリアパッケージを11月20日に開幕する「第19回名古屋モーターショー」で国内初公開する。