ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『M6 GT3』でSUPER GT2016に参戦するBMW Team Studieを3年連続でコラボレーションパートナーとしてのサポートを行うと発表。また、同社は今年、市販のBMW Mモデルの導入を強化する予定だという。
日産自動車は3月3日、獣医監修のもとで犬とクルマのより良い関係を考えるショートムービーシリーズ「DOG & DRIVE 獣医と考える、快適なクルマ」の第3弾として、世界中で愛されている柴犬 まるたろう が出演する「遠出篇」を公開した。
豊田合成は、3月8日から11日に東京ビッグサイトで開催されるLED展示会「LEDネクストステージ2016」に出展する。
JXエネルギーは3月3日、愛知県安城市に「安城尾崎水素ステーション」を開所し、水素の販売を開始したと発表した。
西日本鉄道、ニモカおよびタイムズ24は、3月5日より「nimocaレール&カーシェア」サービスを開始する。
富士通テンは、「イクリプス」のブランドコンセプト「ドライブをもっと楽しくアクティブに。」を伝えるウェブムービー「パパは宇宙人」をスペシャルサイトにて公開した。
3月1日、新しい放送メディア「i-dio」(アイディオ)のプレ放送がスタートした。今回はこの放送と通信を融合した「i-dio」を活用して、どのようにアマネク創業の想いをカタチにして行こうとしているかを綴る。
三井不動産リアルティは、環境配慮・非常時対応・地域貢献型駐車場のモデル事業地として「三井のリパーク」栄2丁目駐車場を3月1日に開設した。
3月2日発売が開始された3代目『MINIコンバーチブル』は、BMWジャパンが「第三世代としてすべてを一新させた」というように、MINIの表情をそのままに、“肌感”がより洗練された。先代とは、バンパーまわりやリアテールランプ付近に違いが見られる。
JXエネルギーは3月2日、千葉県松戸市に「松戸六高台水素ステーション」を開所し、水素の販売を開始したと発表した。