ホンダのサブコンパクトクラスミニバン『フリードハイブリッド』で東京~鹿児島3800kmツーリングを行った。東京への帰路は山陰ルートを選択。その道中、鳥取・境港の「水木しげる記念館」に立ち寄った。
データシステムは、始動時のアイドリングストップを自動でキャンセルできる新製品「アイドリングストップコントローラー ISC434」を発売した。
組み立てやリペア作業をしながらこんなふうに思ったことはないだろうか?
テスラモーターズジャパンは、7月15日から8月31日まで、伊丹空港 北ターミナルビル1 階イベントスペースにて、「テスラモデルX 」のポップアップストアを開催する。
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は7月14日、子育て世代同士の助け合いを応援する「子育てカーシェアPROJECT」を開始した。
ZMPとライドオン・エクスプレスは7月13日、小型の自動走行宅配ロボット『CarriRo Delivery(キャリロデリバリー』を利用した寿司の宅配サービスの実証実験を実施することを発表した。
重力加速度前後3.75G、時速180km/h。「世界最大の加速力」の世界へ---。富士急ハイランドは、世界一の加速力、世界最大級ループを誇るジェットコースター『ド・ドドンパ』を7月15日から稼働させる。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男)は、2016年からTOYOTA GAZOO RacingのCMに出演する俳優 佐藤健と新企画「TAKERU SATOH meets GAZOO」を開始した。
タイムズ24は8月1日から、仙台市交通局発行のICカード乗車券「icsca」で、仙台市内に配備されているカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を利用できるようにする。
前回の24時間アンケートは、「あなたがイメージする最速の車」ということで、記録より記憶に残る「速い車」を教えてもらいました。実際の最高速やゼロヨン、馬力などのスペック、速度記録は関係なく、レスポンス読者が速いと思う車です。