自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(1,182 ページ目)

ワーゲンバス型クーラーボックス、予約販売開始 レバーハンドル付で移動も楽々 画像
自動車 ビジネス

ワーゲンバス型クーラーボックス、予約販売開始 レバーハンドル付で移動も楽々

乗り物型雑貨を中心に販売する「CAMSHOP」は、従来とは異なるアウトドア市場向けに、公式ライセンス商品「フォルクスワーゲン T1バスのクーラーボックス」の予約販売を開始した。

エニカ「0円マイカー」、白金の新築マンション向けにオーナー募集開始 画像
自動車 ビジネス

エニカ「0円マイカー」、白金の新築マンション向けにオーナー募集開始

DeNA SOMPOモビリティが提供するカーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は6月8日、東京都港区白金にマンションを建設した不動産ディベロッパーと連携し、住人向けに「0円マイカーオーナー」の提案を行うと発表した。

トムス、カローラツーリング/セダン用エキゾーストシステム発売へ 画像
自動車 ビジネス

トムス、カローラツーリング/セダン用エキゾーストシステム発売へ

トムスは、エキゾーストシステム「トムスバレル」のカローラツーリング・カローラ(セダン)用を発表し、6月上旬より全国のトヨタディーラーおよびTOM'Sパーツ取扱店で販売開始する。

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー]

フェラーリ・ジャパンはフロントにV型8気筒エンジンを搭載した2+クーペの『ローマ』を発表。2682万円で販売を開始した。一部報道陣に向けての撮影会で、今年1月、フェラーリ・ジャパン代表取締役に就任したフェデリコ・パストレッリ氏に短時間ながら話を聞いた。

宅急便需要が2割増…巣ごもり生活で ヤマト運輸5月 画像
自動車 ビジネス

宅急便需要が2割増…巣ごもり生活で ヤマト運輸5月

ヤマト運輸が6月4日に発表した5月の宅急便の取扱い実績は前年同月比19.5%増の1億6498万7396個と大幅に増加した。

ヤマト運輸、「置き配」サービスを実施 宅配ボックスを活用 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、「置き配」サービスを実施 宅配ボックスを活用

ヤマト運輸は6月5日、ナスタ、Amazonと連携して宅配ボックスを使った置き配サービスを一部地域で実施すると発表した。

路上利用の許可基準を緩和---テイクアウトやテラス営業のために 国交省 画像
自動車 社会

路上利用の許可基準を緩和---テイクアウトやテラス営業のために 国交省

国土交通省は6月5日、テイクアウト販売やテラスでの飲食提供などを行なうために、路上利用(=占用)の許可基準を緩和した。新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店などを支援する緊急措置だ。国交省が同日、発表した。

フードトラックのメロウ、モビリティサービス分野でさいたま市と包括連携 画像
自動車 ビジネス

フードトラックのメロウ、モビリティサービス分野でさいたま市と包括連携

フードトラックプラットフォーム「TLUNCH(トランチ)」を展開するメロウは、全国初となる地方自治体との包括連携締結について、さいたま市と合意したと発表した。

【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか 画像
自動車 ビジネス

【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか

コロナショックで自動車業界はなにを失い、なにを得たか――。モータージャーナリスト清水和夫と、レスポンス編集人の三浦和也が、アフターコロナの自動車のあり方について、遠慮なしの赤裸々トーク。話は熱を帯び衝撃的な発想も……。

「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか 画像
自動車 ビジネス

「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか

新型コロナウイルス感染拡大防止のため2か月近くに及んだ外出自粛などの緊急事態が解除され、徐々にではあるがかつての日常を取り戻しつつある。一方で、コロナ後もその日常は大きく変化していくと予測される。