ボルボ・カー・ジャパンは2月19日、新型ハッチバッグ『V40』を発売した。マーケティング部の若林敬市ディレクターは同日、都内で開いた発表会で「本格的にジャーマンのプレミアムブランドとガチンコでいくという決意」と語った。
中日本高速道路が、紀勢自動車道の紀勢大内山インターチェンジ (IC)から紀伊長島ICまでの10.3kmを、3月24日午後3時に開通すると発表した。
ソーシャルメディアの役割や未来を多角的にとらえ、考えることを目的に、世界10都市で開催されている「SOCIAL MEDIA WEEK」(ソーシャルメディアウィーク)が東京でも開催されている。
LIXILは、住宅の外観と調和しやすいカーポート「アーキデュオワイド」に、車3台駐車が可能な「アーキデュオワイド(3台用)」「アーキデュオプレミアムワイド(3台用)」を追加し、TOEXブランドから3月1日より発売する。
全日本トラック協会が発表した2012年10月~12月期・トラック運送業界の景況感によると、判断指数はマイナス38となり、前回より13ポイント上昇し、改善した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は、自動車関係媒体及び一部ジャーナリスト向けに、33回目となる輸入車試乗会を開催した。JAIA加盟インポーターであるジャガー・ランドローバー・ジャパンからは、『ジャガーXKR-S』をはじめ8台が参加した。
ヤマハ・YSP・レーシング・チームの中須賀克行選手が「JRPA AWARD 2012」特別賞に選出され、2月15日に行われた贈呈式で、日本レース写真家協会(JRPA)の小林稔会長から記念盾と中須賀選手の写真を大きく引き延ばしたタペストリーが贈られた。
新日鉄住金グループの新素材事業を担う新日鉄住金マテリアルズは、リチウムイオン二次電池などの二次電池用外装材として、樹脂フイルムラミネートステンレス箔「ラミネライト」の本格量産を開始した。また、集電体用途として高強度極薄圧延ステンレス箔を新たに商品化した。
日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の定例会見で、日本経済について「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」との見方を示した。
キャタピラージャパンは、土木工事向け中型ブルドーザ『Cat D6Tブルドーザ』を2月15日より発売した。