ドイツの特殊化学品メーカーのランクセスは、低燃費タイヤと自動車部品に関する意識調査を実施、その結果を発表した。
日産自動車の片桐隆夫副社長は2月8日に横浜市の本社で開いた決算会見で、国内販売について「軽自動車の需要があるにもかかわらず思うように販売ができなかった」と述べた。
日本自動車工業会がまとめた2012年(1-12月)の二輪車国内販売台数は前年比0.6%減の44万2000台と2年ぶりにマイナスとなった。原付第一種、原付第二種の販売が低迷した。
ベントレーモーターズジャパンは『コンチネンタルGTスピード』を発表した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は輸入車試乗会を2月5日から6日まで行った。大雪が予測されていた6日は、雨の中の試乗会となった。
アジア最大級のキャンピングカーショーであるジャパンキャンピングカーショー13が2月8日、幕張メッセで開幕した。「キャンピングカーの市民権と普及促進!」をテーマにした2013年は、過去最大となる400のブースが出展する。
日本自動車工業会は、2013年の二輪車国内需要を前年比0.8%増の44万6000台になるとの見通しをまとめた。原付第一種、軽二輪車、小型二輪車が前年を下回るものの、原付第二種が前年を上回ると予想する。
オートエクゼは、マツダ新型『アテンザ セダン/ワゴン』用の「ローダウンスプリング」、「プレミアテールマフラー」などを新設定し、販売を開始した。
オークネットは、中古車情報支援サイト「オークネット.jp」における、2013年1月度の車名別アクセス件数を集計し、ランキングをまとめまた。
トヨタ自動車は2012年、2世代目『マークX』をマイナーチェンジした。