昭和シェル石油は6月17日、新潟県、山形県の系列サービスステーション(SS)25か所で灯油の販売を一時停止したと発表した。
ブリヂストンは6月17日、世界で初めて市販用のランフラットタイヤを発売すると発表した。商品名は『POTENZA S001 RFT』で7月1日から発売する。一部の高級車で新車装着用として採用されているが、市販用は今回が初。
「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリング氏が、新たなウェブサイト「Pottermore」を立ち上げた。
血中の異物や薬物から脳を守る機能は成長とともに発達し、幼少期には脳に取り込まれやすい薬物が存在することを、理化学研究所らが世界で初めて霊長類で確認した。
レコチョクは17日、ユーザー投票による「恋人からの着信音ランキング」を発表。投票期間は5月31〜6月14日。有効回答数は1898票。
バンダイナムコは「東京おもちゃショー2011」に、10月から順次発売するガンプラを出展した。ガンプラについては今さら詳しく説明するまでもないが、ガンダムのプラモデルのことで、1980年の発売以来、累計で4億体も売れている超人気玩具。
クラフトフーヅジャパンと森永乳業は16日、「家事」に関する意識調査の結果を発表した。
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは6月16日、被災者と全国の事業者との雇用マッチングを支援する仕事情報サイト「One Job for Japan」の提供を開始した。
「東京おもちゃショー2011」が16日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は昨年より7社少ない132社が出展。一時は中止も検討されたが、「子供たちに元気になってほしいとの思いで開催に踏み切った」(日本玩具協会の高須武男会長)という。
全体相場は3日ぶりに反落。米国株安を嫌気し、輸出関連株を中心に売りが先行。