マツダの欧州事業を統括する「マツダ・モーター・ヨーロッパ」は、新型EVセダン『マツダ6e』を欧州に導入することを1月10日に公表した。SNS上の日本のファンからも「日本市場に来たら多分買うかも」など期待が寄せられている。
側島製罐(本社:愛知県)がリレーアタックによる車両盗難を防止する缶製品「AcarN(あかん)」を新発売。販売価格は税込み1320円で、購入は同社オンラインストアより。
富士スピードウェイは、30回目の開催となる「Eco Car Cup 2025 Winter Festival」を2月11日に開催する。
日産グループの日産学園 専門学校日産京都自動車大学校は、中国重慶市の公立専門学校重慶能源工業技師学院と、グローバルに活躍できる自動車整備士を育成するための連携協定を締結したと発表した。
洗車の啓蒙活動や各種提案を行うオートアフターマーケット活性化連合が、『東京オートサロン2025』に出展。洗車をキッカケに、車両の不具合を発見できたり、汚れを除去することでADAS機能の誤作動予防にもなり、定期的に洗車を行って美観を維持することが安心・安全なカー…
NearMe(ニアミー)は鹿児島市からの委託を受け、深夜の新たな移動手段としてタクシー「シェア乗り」の実証実験を1月20日から開始する。この取り組みは、夜間の市街地から住宅団地への移動手段を拡充し、市民の利便性向上を目指すものだ。
MOMO製カーパーツの総販売元・レアーズから、MOMOのステアリング新製品「インディ・アニバーサリー60」と「MOD.08 330mm」(モデル08)が2月5日より同時に発売開始される。
JAF(日本自動車連盟)は、2月7日から2月9日にインテックス大阪で開催される「第28回 大阪オートメッセ2025」に出展する。
キャンピングカー株式会社は1月15日、12月の月間キャンピングカー人気ランキング(MVC:Most Valuable Campingcar)を発表した。1位は年間総合ランキングも獲得したCAR FACTORY TARBOW製の軽キャンパー『バグトラック・パネルバン』だった。
1月14~17日(13日は休載)に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です。今週は、ホンダやスズキの海外からの逆輸入車が好調というニュースや、トヨタの世界新車販売、首位確実などのニュースがありました。