自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,482 ページ目)

MaaS先進国にむけて、モバイルチケットから日本を変える…ジョルダン戦略企画部部長 佐藤博志氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

MaaS先進国にむけて、モバイルチケットから日本を変える…ジョルダン戦略企画部部長 佐藤博志氏[インタビュー]

乗換検索大手のジョルダンはMaaSをどのように捉えているのだろうか。ジョルダン戦略企画部部長の佐藤博志氏に聞いた。

相乗りNearMeが空港送迎に注力するわけ…NearMe CEO 高原幸一郎氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

相乗りNearMeが空港送迎に注力するわけ…NearMe CEO 高原幸一郎氏[インタビュー]

MaaSを移動×シェアリングエコノミーと捉え、「タクシーの相乗り」マッチングアプリを展開するNearMe(ニアミー)が、新たに空港送迎に挑んでいる。そのわけについてNearMe CEOの高原幸一郎氏に聞いた。

インフィニティ、新電動パワートレイン発表…ツインモーターは429馬力 画像
エコカー

インフィニティ、新電動パワートレイン発表…ツインモーターは429馬力

◆100%EVとe-POWERの2種類を用意
◆インフィニティのe-POWERは1.5リットルのVCターボに
◆最速仕様は0~100km/h加速4.5秒

三菱自、営業益82%減…出荷台数減少や為替影響が要因 2019年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱自、営業益82%減…出荷台数減少や為替影響が要因 2019年4-9月期決算

三菱自動車は11月6日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。出荷台数の減少や為替の影響などにより、営業利益は前年同期比82.0%減の102億円と大幅な減益となった。

マルチスズキと豊田通商、インドに車両解体とリサイクルの合弁会社設立 画像
自動車 ビジネス

マルチスズキと豊田通商、インドに車両解体とリサイクルの合弁会社設立

スズキのインド子会社マルチ・スズキは、豊田通商、豊田通商グループの子会社TTIPLとともに、使用済み車両の解体とリサイクルを行う合弁会社「Maruti Suzuki Toyotsu India Private Limited(MSTI)」を設立したと発表した。

スバル 中村社長「米国の販売モメンタムは維持できている」…通期営業利益は2200億円に下方修正 画像
自動車 ビジネス

スバル 中村社長「米国の販売モメンタムは維持できている」…通期営業利益は2200億円に下方修正

SUBARU(スバル)が11月6日に発表した2020年3月期の第2四半期(4~9月期)連結決算は、主力の米国販売が好調で営業利益は948億円(前年同期比68%増)と大幅増益になった。

スバル、増収増益も台風19号による操業停止などで通期予想を下方修正 2019年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

スバル、増収増益も台風19号による操業停止などで通期予想を下方修正 2019年4-9月期決算

SUBARU(スバル)は11月6日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。販売台数増加などにより増収増益となったが、台風19号による操業影響などにより通期業績予想を下方修正した。

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携

ZFは11月5日、先進運転支援システム(ADAS)の開発促進に向けて、イスラエル企業と戦略的提携を締結した、と発表した。

新会社「メルセデスベンツ」発足、ダイムラーが組織再編 画像
自動車 ビジネス

新会社「メルセデスベンツ」発足、ダイムラーが組織再編

ダイムラー(Daimler)は11月4日、組織再編によって新会社の「メルセデスベンツ」が11月1日付けで発足した、と発表した。

東京23区民のMaaS認知度は2割、一番人気は「配車サービス」 イード調べ 画像
自動車 ビジネス

東京23区民のMaaS認知度は2割、一番人気は「配車サービス」 イード調べ

イードは11月6日、「MaaS受容性調査(東京23区版)」として、日常生活における移動の実態と、都市型MaaSに関連する各種サービスの受容性/価格受容性を調査したレポートを発表した。