日本損害保険協会は、7月3日からの大雨による被災地の顧客を対象に自動車保険などの継続契約手続きと保険料の払い込みを最長6カ月猶予する特別措置を実施すると発表した。
日本自動車工業会(JAMA)と英国自動車製造販売協会(SMMT)は7月10日、英国のEU離脱に関して「英国とEUに対して、2020年12月31日に期限を迎える移行期間終了前に、英EU 自由貿易協定(FTA)の発効を確実にすること」を求める共同ポジションペーパーを発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「オブザーブ GIZ2」を8月1日より国内市場で発売する。
月額定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ウィズコロナ時代を見据え、営業や開発などの専門性を有する職種について、フルリモート勤務の全国採用を開始した。
NTTドコモは7月13日、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」、「MOV」の運営などを展開するモビリティテクノロジーズと提携することで合意したと発表した。MaaSの発展やスマートシティを見据えたデータビジネスや自動運転などでの事業化を検討する。
「ガリバーフリマ」はフリマアプリ同様に個人間の取り引きをサポートしつつ、クルマの売買を不安なくおこなうシステムを構築したことで注目を集めている。
日本自動車販売協会連合会が7月10日発表した2020年上半期(1~6月期)の中古車登録台数は前年同期比4.8%減の188万1500台と、3期連続で前年実績を下回り、1978年に統計を取り始めてから過去最低の水準だった。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
ルノーグループは(Renault Group)は7月9日、グーグル・クラウド(Google Cloud)と提携を結び、生産設備やサプライチェーンのデジタル化を加速させると発表した。
タイムズ24は、時間貸駐車場「タイムズパーキング」やカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」などの決済が可能な法人専用カード「タイムズビジネスカード」の発行枚数が100万枚を突破したと発表した。