中国本に拠を置くEVメーカーのBYD、その日本法人ビーワイディージャパンが日本の乗用車市場への参入を決定、7月22日に発表した。2023年1月に発売予定のミドルサイズe-SUV『ATTO3』を皮切りに、3車種のEVの発売を予定している。
豊田通商は7月22日、再生素材メーカーであるリファインバースより、エアバッグのリサイクル技術のライセンス供与を受け、ベトナムにてエアバッグの製造時に発生するナイロン端材のリサイクル事業を開始すると発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月22日、ポルシェのオリバー・ブルーメCEOが9月1日付けで、フォルクスワーゲングループ取締役会の新会長に就任すると発表した。
ポルシェジャパンと正規販売店契約を結ぶエポカルインターナショナルは、日本で2店舗目となる都市型コンセプトストア「ポルシェスタジオ銀座」を8月8日にオープンする。
ヤマト運輸は7月19日、群馬県内で電気自動車(EV)による集配とエネルギー利用を最適化するプロジェクトを推進すると発表した。他社と共同で燃料電池(FC)大型トラック導入とエネルギーマネジメントシステムの活用にも取り組む。
日和商事株式会社から2022年新開発の最新型高圧洗浄機「GY-Washer」がクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」に登場した。重量1.59kgの持ち運びが簡単な最新型高水圧洗浄機。女性でも楽に持ち上げて、片手で操作することが可能だ。
アストンマーティン(Aston Martin)は7月20日、ブランドの新しい「ウィングエンブレム」を発表した。次世代のスポーツカーに初めて装着される予定だ。
ヒョンデモビリティジャパンとエムケー(MK)は7月20日、環境モデル都市・京都市にてヒョンデ『アイオニック5』をタクシーとして導入すると発表。2022年夏から順次導入を開始し、合計50台の納車を予定している。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月20日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。増収・増益を達成している。
三菱自動車は、7月20日から12月9日までの期間、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付ける「2022年 小学生自動車相談室」を開設する。