「ボディは力だ」とは昔の日産のCMキャッチコピー。それほどクルマの性能にボディ剛性は関わってくる。手軽に取り付けられる補強パーツでも意外とビックリするほどの効果を発揮できる。
18日の日経平均株価は前日比175円24銭安の3万1450円76銭と続落。米国株安、中国景気の悪化懸念から売りが優勢な展開となった。
トヨタ自動車が8月2日にプロトタイプを公開した『ランドクルーザー250』に関する記事をランキング形式でご紹介する。トップにランクインしたのは、試乗需要に応じて5種類用意されるパワーソースの記事。
EV車両開発をおこなうツバメ・イータイムは、自社が製造販売する業務用電動バイク『BIZMOII-S(ビズモツーエス)』を、日本新聞販売協会(以下、日販協)に東京都内を中心に5台を5月に納品。
日本ドローンコンソーシアム(JDC)は、東京ビッグサイトで7月末に開催された国際ドローン展において、「空飛ぶクルマ展示会&トークセッション」を開催。AirX、ANA、日本航空、丸紅、SkyDriveのメンバーが参加した。
BLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)のオプションパーツ「スクランブルスイッチ」に、車種メーカー別サービスパネルを同梱したセットが新登場。
記録的な猛暑が続き、移動の際のカーエアコンのメンテナンスの重要性が増している。そこで今回は今こそ知っておきたいカーエアコンメンテナンスの基礎知識と切り替えが進むエアコンガスの新冷媒について触れてみたい。
フィスカー(Fisker)は8月15日、テスラとの間で、北米充電規格(NACS)を採用する契約を締結した、と発表した。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)からレクサス『RX450h+』、トヨタ『GRカローラ』、日産『GT-R』、マツダの『マツダ3』など、23車種向けに「SUS POWER AIR FILTER LM」「POWER AIR FILTER LMD」が新発売。
1000台限定で9月上旬に発売予定であることが発表された、日産『スカイラインNISMO』に関する記事をランキング形式でご紹介する。1位にランクインしたのは試乗記。スカイラインGTの集大成とも呼べるスカイラインNISMOの走りに注目が集まる。