自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,235 ページ目)

レイズのテーマは「The concept is racing.」:サーキットをイメージ…大阪オートメッセ2024出展予定 画像
自動車 ビジネス

レイズのテーマは「The concept is racing.」:サーキットをイメージ…大阪オートメッセ2024出展予定

国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」が2月10日から12日にインテックス大阪で開催される「第27回 大阪オートメッセ2024」への出展を発表。

【株価】ホンダ、トヨタが堅調---政府がGX債でEV向け電池生産を3300億円支援 画像
プレミアム

【株価】ホンダ、トヨタが堅調---政府がGX債でEV向け電池生産を3300億円支援

5日の日経平均株価は前週末比196円14銭高の3万6354円16銭と続伸。先週末の米国株高を受け買いが先行したが、高値警戒感から半導体関連株の一角が売られたことで上値は限定的だった。

燃料電池車の生産能力拡大、商用車8車種に…ステランティス 画像
プレミアム

燃料電池車の生産能力拡大、商用車8車種に…ステランティス

ステランティス(Stellantis)は、水素燃料電池を搭載する商用車の生産能力を拡大すると発表した。中型バンと大型バンの自社生産をフランスとポーランドで開始し、ゼロエミッション車のラインナップを強化している。

ボルボカーズの営業利益、43%増と伸びて記録更新 2023年通期決算 画像
プレミアム

ボルボカーズの営業利益、43%増と伸びて記録更新 2023年通期決算

ボルボカーズ(Volvo Cars)は、2023年通期(1~12月)決算を発表した。97年の歴史において、世界販売台数、売上高、営業利益の記録を更新している。

VWグループ、AI専業部門を設立…新しいデジタル機能を車載化へ 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、AI専業部門を設立…新しいデジタル機能を車載化へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、AI(人工知能)を専門に手がける「AIラボ」を設立した、と発表した。

トヨタと千代田化工、大規模水電解システム開発で協業 画像
プレミアム

トヨタと千代田化工、大規模水電解システム開発で協業

トヨタ自動車と千代田化工建設は2月5日、大規模水電解システムの共同開発および戦略的パートナーシップを構築することで合意したと発表した。

【スズキ スイフト 新型】「クルマとの距離縮めたい」チーフエンジニアが語る将来のユーザーへの想いとは 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ スイフト 新型】「クルマとの距離縮めたい」チーフエンジニアが語る将来のユーザーへの想いとは

スズキは『スイフト』をフルモデルチェンジ。そのコンセプトは“エネルギッシュ×軽やか「日常の移動を遊びに変える」洗練されたスマートコンパクト”とされた。なぜこのコンセプトにしたのか、その狙いは何か。チーフエンジニアに話を聞いた。

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023 画像
自動車 ビジネス

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023

日本RV協会(JRVA)は、キャンピングカー業界の最新動向をまとめた『日本RV協会 年次報告書2023』を発行した。この報告書は、キャンピングカーの普及と市場育成を目指すJRVAが、会員企業やユーザーからの情報を基に作成したものだ。

CES 2024で見たAI活用と自動車技術開発の最前線…日本アイ・ビー・エム 川島善之氏×日本総合研究所 程塚正史氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

CES 2024で見たAI活用と自動車技術開発の最前線…日本アイ・ビー・エム 川島善之氏×日本総合研究所 程塚正史氏[インタビュー]PR

EV化やSDV、自動運転に加え、生成AIなど新たなホットイシューを抱え続ける自動車業界。1月9日から12日まで米国ラスベガスで開催された、先端テクノロジーイベント「CES 2024」を実際に訪れたエキスパートたちは、現地で何に注目し、次世代の変革の兆しを見ているか。

関東甲信地方に大雪警報、国交省や高速道路事業者が注意喚起 画像
自動車 社会

関東甲信地方に大雪警報、国交省や高速道路事業者が注意喚起

気象庁は2月4日、低気圧の影響で5日昼過ぎから6日午前中にかけて関東甲信地方に大雪が降る可能性があると発表した。特に山沿いや山地では大雪が予想され、東京23区を含む平地でも大雪になる所があるとしている。