横浜ゴムは、ホンダが9月に国内で発売した軽自動車『N-BOX』のクロスオーバーモデル『N-BOX JOY』の新車装着用として、低燃費スタンダードタイヤ「BluEarth AE-01(ブルーアース・エーイーゼロワン)」の納入を開始した、と発表した。
日本GLPとナビタイムジャパンは10月8日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」を通じて、物流施設周辺の交通ルール順守や渋滞対策、ドライバーの業務効率化などの課題解決に向けた連携を開始した。
EV関連サービスを手がけるREXEV(レクシヴ)は、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024」に出展する。
三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2024年10月1日付人事異動について下記の通り発表しました。
米国カリフォルニア州に本社を置くTeraWatt Technology Inc.は10月8日、日本の関東近郊に同社の初期量産施設を立ち上げ、量産実証のための稼働を開始した、と発表した。
2024年10月6日、SOMPOダイレクトが湘南T-SITEでEV試乗イベント「HOW TO EV」を開催した。その狙いは"安心"の提供。約50組の保険契約者が来場し、最新の電気自動車を試乗した。
いすゞ自動車とUDトラックスは、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に、いすゞグループとして合同出展すると発表した。
アウディは10月8日、製品開発体制の大幅な刷新を発表した。この改革は、マトリックス組織の原則に基づいて行われ、階層構造のフラット化、責任の明確化、意思決定プロセスの迅速化を目指している。
豊田通商は10月8日、新興国の中古車市場への輸出拡大を目的とした中古車オークション情報提供サービス「TOYOTA TSUSHO AUCTION(TTA)」の運営を開始した、と発表した。
ヤマハ発動機は、10月15日~18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」の日本自動車工業会(JAMA)合同展示ブースに、「ホンダモバイルパワーパックe:」を搭載したコンセプトモデルを出展すると発表した。