ホンダのタイ法人ホンダオートモービルは3月27日、昨年12月よりタイで生産を開始していた電気自動車(EV)『e:N1』の発売を、バンコクモーターショー2024(第45回タイ国際モーターショー)において発表した。日本勢がタイ国内で乗用EVを生産するのは初で、まずはレンタカーでの需要に応えていく。
8日の日経平均株価は前週末比354円96銭高の3万9347円04銭と反発。先週末の米国市場の上昇、円高一服を背景に半導体関連など幅広い銘柄に買いが入った。
・ウィーンで自動車業界のシンポジウム開催
・温室効果ガスニュートラルが主題
・水素燃焼エンジンなどの技術が議論
ダイハツ工業は4月8日、今後の事業方向性について公表した。同社は、「軽自動車を中心に据えたモビリティカンパニー」をめざすと発表。良品廉価なクルマづくりを強化し、「もっといいクルマづくり」、「モビリティ社会の実現」に取り組む方針だ。
パイオニア(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:矢原史朗)は、2024年4月1日付の役員の異動について下記の通り発表しました。
三菱自動車は第45回を迎えた「バンコク国際モーターショー」において、『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』のハイブリッドモデルを公開した。
株式会社イードは、【池田直渡の着眼大局セミナー】第1回 ~トヨタの技で、モノづくりの未来を変える~を2023年12月12日(火)に開催します。
・AnsysとNVIDIAが次世代シミュレーションで協業
・6G技術の進化やAIの統合が実現
・Ansys製品の強化とシミュレーションの民主化進む
パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、プレジデント:樋口泰行)は、2024年4月1日付の執行役員の担当変更について下記の通り発表しました。
レスポンスは、4月1日(月)~5月31日(金)の期間限定で「レスポンス ビジネス」法人プランを無料でご利用できる新年度キャンペーンを実施します。