自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,000 ページ目)

車内温度を最大10度低下、ヒョンデの「ナノクーリングフィルム」…カンヌライオンズ2024で紹介 画像
プレミアム

車内温度を最大10度低下、ヒョンデの「ナノクーリングフィルム」…カンヌライオンズ2024で紹介

ヒョンデは6月21日、「カンヌライオンズ2024」に参加し、「From Logic to Magic: 5 Ways to Make Tech Resonate」と題した技術セミナーを開催した、と発表した。「ナノクーリングフィルム」の革新性を強調している。

5年間劣化ゼロ! CATLがエネルギー貯蔵システム「TENER」を発表 画像
プレミアム

5年間劣化ゼロ! CATLがエネルギー貯蔵システム「TENER」を発表

中国のバッテリーメーカーのCATLは6月19日、世界初となる5年間劣化ゼロを達成する大量生産可能なエネルギー貯蔵システム「TENER」を発表した。

自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]

支持率が低迷する岸田政権浮揚のアピール材料の一つとして、ガソリン補助金は当面継続しそうだが、マイカーなどを所有する人たちにとっては、家計の負担が一段と増すことにもなりそうだ。

◆終了◆7/29 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略 画像
プレミアム

◆終了◆7/29 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略

株式会社イードは、モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略を2024年7月29日(月)に開催します。

フェラーリ初のEVも生産へ、新工場「eビルディング」稼働開始 画像
プレミアム

フェラーリ初のEVも生産へ、新工場「eビルディング」稼働開始

フェラーリは6月21日、イタリアの新工場「eビルディング」の稼働を開始した、と発表した。

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様 画像
自動車 テクノロジー

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様

フォルクスワーゲンは6月21日、人工知能(AI)技術の「ChatGPT」を、EVの「ID.」ファミリーをはじめ、『ゴルフ』、『ティグアン』、『パサート』の欧州仕様車にオプション設定すると発表した。

住友電装・人事情報 2024年6月16日 画像
プレミアム

住友電装・人事情報 2024年6月16日

住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑憲一)は、2024年6月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

東風汽車、総合ショールームをEV先進国オランダに開設…欧州進出3ブランドがそろう 画像
プレミアム

東風汽車、総合ショールームをEV先進国オランダに開設…欧州進出3ブランドがそろう

中国の東風汽車(DMG)は6月20日、電動車ブランドの「嵐図汽車(VOYAH)」を含めて、「DONGFENG」、「MHER」の欧州進出3ブランドの総合ショールームを、EVの販売シェアが高いオランダに開設した、と発表した。

驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~

スパークプラグはガソリンエンジンにとって重要な存在。圧縮した混合気、今どきの直噴エンジンだと圧縮した空気にガソリンを噴射し、そこに火花を飛ばして着火させ爆発させる。プラグがなければエンジンは始動してくれない。

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】GFGレール…あのジウジアーロによる鉄道車両デザイン 画像
鉄道

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】GFGレール…あのジウジアーロによる鉄道車両デザイン

イタリアを拠点に輸送機器のデザインに携わる企業・人物を紹介する本企画。第9回は「GFGレール」を紹介する。自動車デザインで長年活躍を続けてきたジョルジェット&ファブリツィオ・ジウジアーロ親子が主宰する鉄道車両専門のデザインスタジオである。

    先頭 << 前 < 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 …1010 …1020 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1,000 of 13,279