JAF(日本自動車連盟)は、チャイルドシートの取り付け方や座らせ方に間違いが多いことから、正しい使い方をチェックできる動画を作成し、ホームページに公開した。
トヨタ自動車の大西弘致専務は、広州モーターショー12のプレスカンファレンスで中国への全方位戦略を改めて発表するとともに「困難なときこそ、中国を愛し、考えていく」と方針を述べた。
ヤナセが発表した2012年9月期連結決算は、売上高が前年同期比13.6%増の3135億2000万円と、4期ぶりに売上高3千億円台を回復した。
ポルシェAGは、『911カレラ』と『パナメーラ』が、ドイツの自動車雑誌『アウト・ツァイトゥング』から「オート・トロフィー」を授与されたと発表した。
11月22日、中国・広州で広州モーターショー12が開幕した。22日のプレスデーを皮切りに中国3大都市の一角を担う広州で各社が存在をアピールする。
広島電鉄株式会社は、11月23日に同社本社ビル・千田車庫周辺で『電車開業100周年記念祭~路面電車物語~』を開催する。
F1参戦やスーパーカー、『MP4‐12C』を発売中の英国マクラーレングループ。同社が、2014年から始まるEVフォーミュラレースのパワートレインを供給することが分かった。
米国自動車大手、フォードモーターとマツダの中国合弁、長安フォードマツダ(CFMA)が、中国のエンジン工場に新たな投資を行うことが分かった。
日本航空(JAL)グループは、日立ソリューションズのグループウェアを採用し、簡単に経営情報を入手できるイントラネット基盤を構築した。システムはJALグループ約3万5000人の社員が利用するもので、2012年8月から本格稼働している。
フランスの自動車大手、ルノーは11月21日、スペイン工場での新たな事業計画を発表した。新型車5車種を生産するのが柱となる。