日産自動車は11月16日、同社が保有するホーニング加工技術のライセンスをエンシュウ(静岡県浜松市)に供与すると発表した。
ユーシンは、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法に違反する行為があったとして、勧告を受けたと発表した。
ポルシェジャパンは、協賛する国内男女ゴルフツアーの優勝者へ、副賞の車両贈呈式を行った。
関西エアポートは、豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーが販売開始した燃料電池フォークリフト(FCFL)の市販車両1号車を、関西国際空港の国際貨物地区に導入すると発表した。
アルパインは、リトルソフトウェアの脳波分析を活用したインフォテイメントの開発で協業することで基本合意した。
トヨタ自動車は11月14日、メキシコ新工場の起工式を行った。トヨタの北米における15番目の工場となる。
横浜ゴムは、企業の社会的責任(CSR)に注目する投資家の判断基準として活用されている社会的責任投資(SRI)指標「FTSE4Good Index」の構成銘柄に12年連続で選定されたと発表した。
日立製作所は11月15日、レンズの代わりに同心円パターンを印刷したフィルムを用いて、動画撮影後に容易にピント調整ができるレンズレスカメラ技術を開発したと発表した。
デンソーとデンソーウェーブは、人工知能(AI)が解いた論述式問題の答案を解答用紙に筆記する解答代筆ロボットアーム「東ロボ手くん(とうろぼてくん)」を開発したと発表した。
ホンダの米国四輪販売店で最大手である「ノーム・リーブス・ホンダ・スーパーストア」(カリフォルニア州ロサンゼルス)の経営トップが11月14日、日本のメディア各社の取材に応じ、同国の新車市場見動向などを明らかにした。