2013年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6 ページ目)

コマツ第1四半期決算…インドネシア向け鉱山機械不振で営業減収 画像
自動車 ビジネス

コマツ第1四半期決算…インドネシア向け鉱山機械不振で営業減収

コマツが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比5.9%減の524億円で減益となった。

BASF、中国に高性能ポリアミドの新工場を建設…2015年に稼働開始 画像
自動車 ビジネス

BASF、中国に高性能ポリアミドの新工場を建設…2015年に稼働開始

独BASF社は、中国・上海に年間10万トンの重合能力を持つ、ポリアミド「ウルトラミッド」の製造工場を建設すると発表した。新工場の稼働開始は2015年の予定。

昭和シェル、中間期業績見通しを上方修正…円安効果、太陽光事業も好調 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、中間期業績見通しを上方修正…円安効果、太陽光事業も好調

昭和シェル石油は7月29日、2月に公表した中間期業績予想を上方修正すると発表した。

横浜ゴム、ロシアの国民的キャラクターを起用してスタッドレスタイヤをPR 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、ロシアの国民的キャラクターを起用してスタッドレスタイヤをPR

横浜ゴムは、ロシアの国民的キャラクター「チェブラーシカ」を起用して乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード」をPR。8月以降、店頭やカタログ、ホームページなどに順次登場させる。

BASF、2013年上半期の業績を発表…農業関連製品が増収増益に寄与 画像
自動車 ビジネス

BASF、2013年上半期の業績を発表…農業関連製品が増収増益に寄与

独BASF社は、2013年第2四半期(2013年1月~6月)の業績を発表。売上高は前年同期比4%増の約381億ユーロ(4兆9567億円)、特別項目控除前営業利益(EBIT)は同3%増となり40億ユーロ(約5204億円)を上回った。

タイムズカープラス、大分県に初進出…ホテル向けに MINI クロスオーバー を導入 画像
自動車 ビジネス

タイムズカープラス、大分県に初進出…ホテル向けに MINI クロスオーバー を導入

タイムズ24は8月9日より、大分県においてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を開始すると発表した。同県内におけるカーシェアリングサービスの提供は当同初となる。

コンチネンタル、シンガポール研究開発センターを拡張へ 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、シンガポール研究開発センターを拡張へ

ドイツのタイヤ&自動車部品製造大手、コンチネンタルは7月26日、シンガポールの研究開発センターの拡張工事を開始した。

独ZF、米国に新工場を開業…9速ATを生産へ 画像
自動車 ビジネス

独ZF、米国に新工場を開業…9速ATを生産へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は7月26日、米国サウスカロライナ州に、乗用車用オートマチックトランスミッションの新工場を開業した。

FCC第1四半期決算、四輪車・二輪車のクラッチ好調と為替差益、税金還付で大幅増益 画像
自動車 ビジネス

FCC第1四半期決算、四輪車・二輪車のクラッチ好調と為替差益、税金還付で大幅増益

FCCが発表した2013年第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比8.4%増の27億7300万円と増益となった。

東海ゴム第1四半期決算…欧州子会社不振で減益 画像
自動車 ビジネス

東海ゴム第1四半期決算…欧州子会社不振で減益

東海ゴム工業が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が33.1%減の18億8900万円の大幅減益となった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 46