2013年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5 ページ目)

クラリオン第1四半期決算…国内OEMカーナビ不振で最終赤字9億8700万円 画像
自動車 ビジネス

クラリオン第1四半期決算…国内OEMカーナビ不振で最終赤字9億8700万円

クラリオンが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が9億8700万円の赤字となった。前年同期は5億5400万円の黒字だった。

ルネサス、10月1日付けでグループ組織を再編…子会社8社を3社に統合 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、10月1日付けでグループ組織を再編…子会社8社を3社に統合

ルネサスエレクトロニクスは7月29日、グループ会社を再編、子会社8社を10月1日付で3社に整理統合すると発表した。

【新聞ウォッチ】割引保険の販売も“緊急停止”させた自動車「衝突軽減ブレーキ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】割引保険の販売も“緊急停止”させた自動車「衝突軽減ブレーキ」

外資系の大手損害保険会社のアメリカンホーム保険が事前予約販売を始めていた「衝突被害軽減ブレーキ」付きの自動車を対象とする保険料割引制度の導入を急きょ中止すると発表したというのである

三菱自動車蓮尾執行役員「海外メーカーにも応分の負担を」…充電インフラ設置で 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車蓮尾執行役員「海外メーカーにも応分の負担を」…充電インフラ設置で

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車は7月29日、電動車両の充電インフラの設置を共同で進めることで合意したと発表した。

小糸製作所の第1四半期決算、国内不振で営業減益 画像
自動車 ビジネス

小糸製作所の第1四半期決算、国内不振で営業減益

小糸製作所が発表した2012年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比14.3%減の69億3400万円の減益となった。

武蔵ホルト、ボディプロテクションシリーズなど新製品発売 画像
自動車 ビジネス

武蔵ホルト、ボディプロテクションシリーズなど新製品発売

武蔵ホルトは、カーケア用品の新製品「スクラッチ・リペアペン」「プラチナ・コンパウンドシリーズ」「ボディプロテクションシリーズ」を発売した。価格はいずれもオープン。

BPカストロール中間決算、高付加価値商品が順調も円安影響で営業減益 画像
自動車 ビジネス

BPカストロール中間決算、高付加価値商品が順調も円安影響で営業減益

BPカストロールが発表した2013年6月中間期の決算は、経常利益が前年同期比5.3%減の12億3200万円と減益となった。

トヨタ佐藤常務、充電インフラ共同設置「販売を促進していくためのコスト」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ佐藤常務、充電インフラ共同設置「販売を促進していくためのコスト」

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車は7月29日、電動車両の充電インフラの設置を共同で進めることで合意したと発表した。

日産川口常務「次世代車両のためのインフラ整備は力を合わせる」 画像
自動車 ビジネス

日産川口常務「次世代車両のためのインフラ整備は力を合わせる」

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車は7月29日、電動車両の充電インフラの設置を共同で進めることで合意したと発表した。

カルソニックカンセイ第1四半期決算、営業利益倍増…米国向けが好調 画像
自動車 ビジネス

カルソニックカンセイ第1四半期決算、営業利益倍増…米国向けが好調

カルソニックカンセイが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、前期に発生した米国の生産混乱が収束、主要納入先の日産自動車の生産が好調だったことを受け、営業利益は前年同期比100.9%増の46億0300万円と、大幅増益となった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 46