三菱自動車が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比2.4%減の4094億円、営業利益が同7.4%増の160億円で、減収増益となった。
日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2013年1-3月期の海外生産台数は、前年同期比1.2%増の419万7494台とプラスだった。
日本自動車工業会が発表した2013年上半期(1~6月)の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同期比10.9%減の467万4956台と、上半期としては2年ぶりのマイナスとなった。
フランスの自動車大手のルノーは、フランスのバティーイ工場におけるLCV(軽商用車)の累計生産台数が、200万台に到達したと発表した。
米国の自動車部品大手、ボルグワーナーは7月19日、中国の上海汽車(SAIC)に、デュアルクラッチトランスミッション用部品を納入すると発表した。
アルパインは8月2日、福島県・いわき本社において「アルパイン夏祭り2013」を開催すると発表した。
マクラーレンのハイエンドモデルであり、375台が限定生産される予定の『P1』。その技術的な詳細をプレゼンテーションするワークショップが開催された。
タカタのグループ会社であるタカタ九州は、メガソーラーパネルを設置し、7月29日より九州電力への売電事業を開始した。
ルノー・ジャポンから発表された新型『ルーテシア』は、コンセプトカー『デジール』と同じデザインチームの手によりデザインされた。
4代目となった新型ルノー『ルーテシア』は新しいルノーのデザイン戦略車であるとともに、安全性においてもユーロNCAP最高水準の5つ星を獲得するなど、デザインと安全性が両立したクルマになっているという。