2012年8月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(41 ページ目)

カレコ、トヨタ 86 をカーシェア車両に導入 画像
自動車 ビジネス

カレコ、トヨタ 86 をカーシェア車両に導入

三井物産株式会社100%出資のカーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、東京急行電鉄が管理・運営するセルリアンタワー(東京都渋谷区)に、主要カーシェアリング会社では初となる、トヨタ『86』をカーシェア車両として8月2日に導入すると発表した。

日野CSRレポート発表、震災復興特集 画像
自動車 ビジネス

日野CSRレポート発表、震災復興特集

日野自動車は、2011年度の企業の社会的責任(CSR)に関する取り組みをまとめた「CSRレポート」を公表した。8月1日から日野の公式ウェブサイトに和英版同時に公開した。

マツダ、海外でのモノづくり体制強化に向けて組織改正 画像
自動車 ビジネス

マツダ、海外でのモノづくり体制強化に向けて組織改正

マツダは、海外生産拠点を相次いで新設するのに対応して海外でのモノづくり体制を強化するため、8月1日付けで組織改正を実施したと発表した。

【レスポンス スマホ座談 前編】「かわいい」は世界の共通語…スマホが変える日本のものづくり 画像
自動車 ビジネス

【レスポンス スマホ座談 前編】「かわいい」は世界の共通語…スマホが変える日本のものづくり

スマートフォンの登場と急速な普及は、“無料が基本”というユーザー心理の変化と共に、端末メーカー/アプリベンダーのビジネスモデルをも大きく変容させた。

豊田通商の第1四半期決算…自動車生産回復で大幅増益  画像
自動車 ビジネス

豊田通商の第1四半期決算…自動車生産回復で大幅増益

豊田通商が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比93.0%増の263億円と大幅増益となった。

コマツ第1四半期決算…中国向け不振で減収 画像
自動車 ビジネス

コマツ第1四半期決算…中国向け不振で減収

コマツが発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比18.5%減の557億円と大幅減益となった。

GSユアサ第1四半期決算…新車用バッテリーの需要増加で増収増益 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ第1四半期決算…新車用バッテリーの需要増加で増収増益

GSユアサが発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比75.6%増の14億2600万円で大幅増益となった。

【夏休み】ダンロップ、二輪車用タイヤ安全点検を実施…8月19日  画像
自動車 ビジネス

【夏休み】ダンロップ、二輪車用タイヤ安全点検を実施…8月19日

ダンロップモーターサイクルコーポレーションは、初の試みとなる二輪車用タイヤの安全点検を「ダンロップタイヤ安全プロジェクト」の一環として8月19日「バイクの日」に全国4か所で実施する。

昭和シェル中間決算…石油製品価格の下落で営業赤字 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル中間決算…石油製品価格の下落で営業赤字

昭和シェル石油が発表した2012年中間期の連結決算は、108億円の営業赤字となった。前年同期は676億円の黒字だった。

アルパイン第1四半期決算…増収減益、価格競争が収益圧迫 画像
自動車 ビジネス

アルパイン第1四半期決算…増収減益、価格競争が収益圧迫

アルパインが発表した2012年4〜6月期(第1四半期)連結決算は、売上高が前年同期比18.2%増の551億8500万円、営業利益が同12.8%減の13億4600万円で、増収減益となった。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 > 次
Page 41 of 44