日本自動車工業会や日本自動車部品工業会など自動車工業4団体による新春賀詞交歓会が1月5日に都内のホテルで開かれ、業界や政官界関係者ら約1300人が出席して新年を祝った。
「自動車工業団体新春賀詞交歓会」が5日、都内ホテルで開催された。同会は日本自動車工業会、日本自動車部品工業会など自動車工業4団体が年始恒例で主催する。
メルセデス・ベンツ日本はフルモデルチェンジしたミニバン、『Vクラス』を2016年1月より発売を開始する。
1月4日(北米時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2016」の開幕前々夜祭とも言える「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場はマンダレイベイホテル。
フォルクスワーゲングループジャパンの2015年のテーマの一つに、先進予防安全テクノロジーの強化があり、そのテーマに沿って新型『パサート』が導入された。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月5日に発表した2015年の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年比9.3%減の504万6511台となった。4年連続で500万台の大台に乗せたものの、東日本大震災が発生した11年以来4年ぶりのマイナスとなった。
米ネバダ州ラスベガスで現地時間の1月4日、米半導体メーカーNVIDIAのプレスカンファレンスが開催され、自動運転車用のCPU「NVIDIA DRIVE PX 2」が発表された。
日本郵船、商船三井、川崎汽船の日系海運会社は、中国の国家発展改革委員会から2008年8月から2012年9月まで、完成車の海上輸送で、同国独占禁止法に違反する行為があったとする決定を受けたとそれぞれ発表した。
トヨタ自動車は1月4日、米国ラスベガスで1月6日に開幕するCES16に先駆けて、フォードモーターおよびその子会社リビオ社と、同社の「スマートデバイスリンク」(以下、SDL)の展開で協力すべく、共同で仕様開発・運営を行う枠組みを構築することで合意したと発表した。
出光興産は、2015年12月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。