ゼンリンは、産業用ドローンの自律飛行向けの「空の3次元地図」の研究開発など、ドローン事業を推進する専任組織「ドローン事業推進課」を新設した。
ジェットスター・ジャパン、KDDI、沖縄セルラー電話は、ジェットスター・ジャパンが運航する国内外全路線の航空券購入時の支払方法として「auかんたん決済」(キャリア決済)の利用を可能にしたと発表した。
デルタ航空は、8月の輸送実績を発表した。
25年ぶり、セ・リーグ優勝の瞬間が迫ってきた広島東洋カープ。マジック「2」とした9月8日、JR西日本広島支社、広島空港、マツダ、広島電鉄、広島港、広島交通、広島バスの担当者に、「カープ優勝! お祝い演出ポイント」を聞いた(写真42枚)。
日本航空(JAL)は、日本車椅子バスケットボール連盟(JWBF)とオフィシャルサポーター契約を締結したと発表した。
関西エアポートは、7月の関西国際空港と大阪国際空港の利用状況を発表した。
成田国際空港が発表した7月の運用状況によると航空機発着回数などが開港以来、過去最高になった。
オーストリア航空は9月5日からウィーンと香港を結ぶ路線を週5往復で開設した。
英ロンドン・ガトウィック空港が9月5日に発表した利用実績によると、昨年9月から今年8月までの直近1年間の旅客数は4199万7300人で、滑走路1本の空港としては過去最多だった。
エミレーツ航空は、日本路線の和食メニューをリニューアルし、羽田・成田・関空=ドバイ路線のファーストクラスでは懐石料理コースを、ビジネスクラスでは懐石弁当を提供する。