ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真・画像
東京都心-臨海地域の地下鉄、2040年までの開業を目指す…晴海の鉄道空白を解消へ 7枚目の写真・画像
鉄道
行政
2022年11月25日(金) 18時45分
《写真撮影 高木啓》
有明・東京ビッグサイト駅(仮称)が終点とされている「都心部・臨海地域地下鉄」。写真は東京ビッグサイト。
《資料提供 東京都》
「都心部・臨海地域地下鉄」のルート案。臨海部の背骨にあたる路線とされている。
《資料提供 東京都》
仮称各駅の駅間距離と、駅の選定理由。晴海地区の鉄道空白地帯解消と、東京臨海高速鉄道りんかい線、ゆりかもめとの連絡なども視野に入っている。
《資料提供 東京都》
東京延伸計画があるつくばエクスプレスとの接続
《資料提供 東京都》
JR東日本が計画している羽田空港アクセス線との接続
《写真撮影 草町義和》
つくばエクスプレスのTX-2000系電車。「都心部・臨海地域地下鉄」との接続で、茨城県と東京臨海地域との広範囲なアクセスが期待される。
《写真撮影 草町義和》
有明・東京ビッグサイト駅(仮称)では、ゆりかもめとの乗換え利便向上の視野に。写真はゆりかもめの7300系。
《写真撮影 草町義和》
ゆりかもめとともに、有明・東京ビッグサイト駅(仮称)で「都心部・臨海地域地下鉄」との乗換え利便が図られる東京臨海高速鉄道りんかい線。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/8
【鉄道】注目の記事
東京都(自治体)
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
東京都(自治体)
【GW】東京都、最先端モビリティ体験イベント「Tokyo Mirai Weeks」開催
2025年4月24日
東京都は、ゴールデンウィーク期間中の4月26日から5月11日まで…
東京都心に空中回廊、高速道路の再生方針を策定---KK線は4月5日に廃止
2025年4月4日
東京都のスタートアップ支援、REXEVの商用EVシフト課題解決プロジェクトが採択
2025年4月4日
×