ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
最上級は7人用の展望個室…モダンで温もりがある東武『スペーシア』の後継車 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2022年4月25日(月) 20時30分
《画像提供 東武鉄道》
プライベートジェットをイメージした「走るスイートルーム」をコンセプトにしたN100系の最上級車「コックピットスイート」の7人用個室。面積は11平方mと私鉄特急最大で、飾り照明を日光東照宮の陽明門の柱に刻まれた「グリ紋」を想起させるデザインとすることで、日光らしさを演出。モダンかつ温もりがある空間を提供するという。
《画像提供 東武鉄道》
「コックピットスイート」の後位に併設されている4人用コンパートメント。ソファはコの字型で、テーブルはレイアウトを変更できる可変型。
《画像提供 東武鉄道》
4・2・1人掛けのソファーが並ぶ「コックピットラウンジ」。
《画像提供 東武鉄道》
前位側から見た「コックピットラウンジ」。
《画像提供 東武鉄道》
「コックピットラウンジ」に併設されているカフェカウンター。
《画像提供 東武鉄道》
2+1配置の「プレミアムシート」。シートピッチは現行の100系より広い1200mm。JRの一般的なグリーン車より広い。
《資料提供 東武鉄道》
「プレミアムシート」の構造。新幹線のグランクラスと同じくバックシェルが付いており、後列に気兼ねなくリクライニングできる。リクライニングは東武初の電動式。
《資料提供 東武鉄道》
2+2配置の「スタンダードシート」。シートピッチは現行の100系と同じ1100mm。
《資料提供 東武鉄道》
「スタンダードシート」の構造。
《画像提供 東武鉄道》
横幅が800mmとなるゆとりの1人掛け「ボックスシート」。パーテーションが付いた半個室タイプ。
《資料提供 東武鉄道》
N100系のレイアウト。総座席数は212。全車に除菌消臭機能持つ空気清浄機を搭載し、感染防止に努めるとしている。
《画像提供 東武鉄道》
「Connect & Updatable~その人、その時と、つながり続けるスペーシア~」 をコンセプトにしたN100系のエクステリアデザイン。塗色は日光東照宮の陽明門・唐門・御本社に塗られた『胡粉(ごふん)』の白を、窓枠は鹿沼に伝わる組子や竹編み細工をイメージしている。
《写真提供 東武鉄道》
現行の100系『スペーシア』。2021年6月にリバイバルしたデビュー時カラー。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/13
【鉄道】注目の記事
東武鉄道
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
東武鉄道
トヨタ ヴェルファイア は徐行せよ! 桁下2.0mの低いガード…東武線・東向島~鐘ヶ淵
2025年4月9日
東武伊勢崎線にある桁下の低いガード、牛田駅近くの“行灯クラッ…
タクシーは頭上注意! 桁下1.7mの低いガード…東武線・牛田付近
2025年4月3日
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
×