ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真・画像
福岡市営地下鉄にリニューアル車…安全・信頼性などを向上した2000N系 1月7日から運行 1枚目の写真・画像
鉄道
行政
2021年1月6日(水) 22時39分
《写真提供 福岡市交通局》
車体上部の帯や号車表示ステッカーなどが追加されている2000N系の車体。
《写真提供 福岡市交通局》
車端部は優先スペースの識別を色で容易に。車椅子やベビーカーでの利用を考慮して、二段手すりも設けられた。
《写真提供 福岡市交通局》
車内は照明がLED化され、吊り手はすべて更新の上、増設。ドア付近は注意喚起シールの貼付や視認性の向上などで乗降時の安全性を向上。
《写真提供 福岡市交通局》
ドア上の車内案内表示器は大型化の上、4ヶ国語対応に。視覚・聴覚障害者に配慮して扉開閉表示灯やスピーカーが追加されている。
《写真提供 福岡市交通局》
2000N系のロゴ。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/5
【鉄道】注目の記事
福岡市交通局
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
福岡市交通局
福岡市営地下鉄で運行時間を拡大…七隈線延伸を視野にダイヤ改正 3月11日
2023年2月6日
福岡市交通局は2月3日、福岡市市営地下鉄七隈線で3月11日にダイ…
福岡市営地下鉄の七隈線延伸部で見学会…トンネルも 12月18日
2022年10月31日
九州の鉄道、大半は9月6日始発から運休に…9月5日は夕方から運行見合せが続出 台風11号接近
2022年9月5日
注目の記事
自動車7社、トランプ関税で2兆7000億円の利益圧迫、2026年3月期予想[新聞ウォッチ]
2025年8月8日
自動車メーカー各社はあす8月9日から17日まで9日間の長期夏季休…
2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
2025年8月8日
ヒョンデとGM、5車種を共同開発し2028年から販売へ…年販80万台めざす
2025年8月8日
×