ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
空飛ぶクルマ SkyDrive CTO…トヨタやレクサスのように“個人が買える”乗り物に[インタビュー] 3枚目の写真・画像
航空
企業動向
2020年10月15日(木) 08時30分
2020年8月25日にSkyDriveが飛行試験に成功した有人試験機「SD-03」
2030年、SkyDriveは空飛ぶクルマの事業化を目指す
2019年9月、ベルリンで開催されたIDA2019に出品したSkyDriveのコンセプトモデル
SkyDriveが2030年に事業化を目指す有人機のコンセプトモデル
飛行試験に成功した有人試験機「SD-03」
有人試験機「SD-03」
有人試験機「SD-03」
有人試験機「SD-03」
有人試験機「SD-03」
有人試験機「SD-03」のスペック
SkyDriveが公開している事業化に向けたマイルストーン
岸 信夫氏 SkyDrive 最高技術責任者 大阪府立大学工学部卒業。三菱重工、三菱航空機にて、旅客機などの開発に37年間従事。この間先進技術実証機プロジェクトマネージャ、国内初のジェット旅客機MRJ(SpaceJet)のチーフエンジニア、技術担当副社長を歴任。2018年から大阪府立大学大学院でシステムインテグレーション、プロジェクトマネージメントを研究。2020年4月から現職
キーパーソン インタビューの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/12
キーパーソン インタビュー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
キーパーソン インタビュー
【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】可愛いを突き詰めたデザインに込めたデザイナーの思い
2025年5月6日
スズキ『ワゴンRスマイル』の改良では、デザイン面に重きが置か…
【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
2025年5月4日
マーレが事業再編でOEMのサポートを強化、人とくるまのテクノロジー展2025では最新製品の数々を日本初公開
2025年4月25日
注目の記事
ボルボ『XC70』が電動SUVとして復活、EV航続200kmのPHEVに
2025年5月12日
ボルボカーズは、新型『XC70』を発表した。かつて、ワゴンの『V…
伝説の「カローラFX16」が限定車として復活!「FXエディション」今秋米国発売へ
2025年5月12日
アルピーヌ、新型電動スポーツ『A390』を予告…5月27日デビューへ
2025年5月12日
×