ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
はやぶさ・こまちの分割併合を仙台駅でも…田沢湖線で融雪装置の新設工事 10月26-31日 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2019年7月25日(木) 17時34分
《鉄道友の会》
一部列車で『はやぶさ』との併結が東京~仙台間となる秋田新幹線『こまち』。
《出典 東日本旅客鉄道盛岡支社》
融雪装置設置後の大釜駅構内。
《出典 東日本旅客鉄道盛岡支社》
温水噴射による融雪装置の流れ。温水の温度は約60度で、噴射ユニット56組、噴射ポンプ14台を設置。車体下部から噴射し、噴射量は1編成あたり3分間で約50tとなっている。噴射水は循環するように使われる。
《出典 東日本旅客鉄道盛岡支社》
融雪装置の設置位置。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/4
【鉄道】注目の記事
JR東日本
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
JR東日本
JR東日本、多機能ロッカーで新物流サービス開始、「マルチエキューブ」の受取・発送機能を活用
2025年6月30日
JR東日本スマートロジスティクスと京王運輸は、多機能ロッカー…
都区内最低? 桁下制限1.6mの低いガード…JR越中島貨物線・北砂
2025年6月28日
豪華! 全席が個室の夜行特急、JR東日本が2027年春に運行開始
2025年6月14日
×