ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
音を体で感じるユーザーインターフェイス『オンテナ』…富士通がサービス提供開始 6枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2019年6月12日(水) 12時45分
《撮影 高木啓》
富士通オンテナを装着した奈苗さん。
《撮影 高木啓》
服に装着しただけでも振動はちゃんと伝わってくる。
《撮影 高木啓》
富士通オンテナ
《撮影 高木啓》
富士通オンテナ
《撮影 高木啓》
富士通オンテナ
《撮影 高木啓》
富士通オンテナ
《撮影 高木啓》
充電器に乗せだ状態。左下がオンテナ、右上がオンテナコントローラー
《撮影 高木啓》
報道発表会でオンテナのデモを披露した奈苗さんはろう者。2016年聴覚障害者ミスコン世界大会に出場、手話映画や手話劇などでも活動中。
《撮影 高木啓》
オンテナプロジェクトリーダー、スポーツ・文化イベントビジネス推本部企画統括部の本多達也氏。オンテナは大学時代からの自身の研究プロジェクトだ。
富士通の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/9
富士通
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
富士通
DHL、アジア太平洋初の水素燃料電池トラック実証走行を日本で開始
2025年8月11日
DHLサプライチェーンが、日本国内におけるサステナブルな輸送手…
富士通と名古屋大学、予約型乗り合いタクシーの利用促進へ…シミュレーション技術を開発
2025年7月29日
マツダ、富士通のデータ基盤で業務変革を加速…33の新アプリを2年で開発
2025年7月18日
注目の記事
販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
2025年8月24日
1968年から1981年。当時のクルマとしては比較的長寿といわれた…
【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
2025年8月24日
KTM『390DUKE』2025年モデル発表に、「最高にカッコいい」「贅沢すぎません?」など反響
2025年8月24日
×