ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
座席の向きは対面、窓向きどちらも可…JR四国、幕末「ものがたり列車」のインテリア 4枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2019年5月27日(月) 17時45分
《出典 四国旅客鉄道》
両側面に「遙か水平の先を見つめる龍馬像」をデザインしたという1号車の「Kurofune」のイメージ。帯部分のデザインは蒸気機関をモチーフにしている。
《出典 四国旅客鉄道》
1号車「Kurofune」の車内イメージ。座席レイアウトは対面式が基本だが、出入口付近にはテーブルを囲みながら自由に歓談できる「高知家の団らんシート」を12席設置。運転席側には3人以上のグループ向けに4人用シートが設置される。
《出典 四国旅客鉄道》
座席が窓向き状態となった「Kurofune」のイメージ。
《出典 四国旅客鉄道》
両側面に夜明けや青空に輝く太陽をデザインしたという、2号車「Sorafune」のイメージ。帯部分のデザインはロケットエンジンをモチーフにしている。
《出典 四国旅客鉄道》
1~2人利用で窓向きの座席を基本とした2号車「Sorafune」の車内イメージ。 座席は角度が異なるものが用意される。他にサービスカウンターや車椅子席、多目的トイレ、女性専用トイレも設置。
《出典 四国旅客鉄道》
座席を対面式とした「Sorafune」のイメージ。
《出典 四国旅客鉄道》
座席レイアウト。上は基本状態で、中は「Sorafune」が対面状態になった場合、下は「Kurofune」が窓向き状態になった場合。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/7
【鉄道】注目の記事
JR四国
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
JR四国
日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表
2024年12月12日
日産自動車やJRグループ、日本旅行など14社が連携し、「GREEN J…
特急列車内からタクシー予約…JR四国と電脳交通が実証実験を開始
2024年6月23日
『THE ROYAL EXPRESS』の四国ツアーは2024年1月26日から…岡山発、松山経由、高松行きの「四国 瀬戸内クルーズトレイン」
2023年7月1日
×