ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
【サバンナRX-3 復活へ】腐ったコイツを蘇らせる…駒場豊の挑戦 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2019年3月2日(土) 10時00分
サビて朽ち果てたボンネット。前方は所々に穴が空き、隙間からはエンジンルームが見える。
ドアを開けると、ホコリとサビが混じり合ったような陰気な臭いが広がった
長きに渡り、放置され腐りきった車体
これほどにまでサビてボロボロの状態から、レストアして走らせることができるのか?
1971年発売に発売された、サバンナのクーペ「GS2」(画像提供:マツダ)
1974年に富士スピードウェイで開催された「第9回富士ツーリストトロフィーレース」に、郷田鈑金の駒場稔会長がサバンナRX-3で参戦
1969年の創業から今年で50周年を迎える「郷田鈑金」。磨き抜かれた修理技術とロードスターのレストアで有名
これまでに、数多くの鈑金塗装を手がけ、ロードスターのレストアを得意とする駒場豊氏
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/8
カーケア
マツダ
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
特集
カーケア
「確定した未来」に対するBSサミットの覚悟…新体制が始動
2025年7月11日
モビリティサービスの全国ネットワークであるBSサミット事業協…
「ドア内側の汚れや傷を防ぐ」ハセ・プロの『ドアキックガード』、車種別専用カットで展開中
2025年7月6日
中国がEV整備の研修機関で先行…電動化が業界構造を変える
2025年7月4日
マツダ
マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
2025年7月10日
マツダは、現地時間の7月10日に欧州で、クロスオーバーSUVの『C…
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
2025年7月10日
マツダ、脱“お上り”へ六本木・青山に続き麻布台ヒルズにも新拠点[新聞ウォッチ]
2025年7月10日
ヒストリックカー、クラシックカー
名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
2025年7月10日
シンガーは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2…
1929年の栄光を再現、ベントレーが「ル・マン・クラシック」に挑む
2025年7月2日
「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
2025年6月30日
×