ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
名物のライバル対決が世代交代、本山哲vs脇阪寿一vs道上龍を実施…モースポフェス2019 3枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2019年1月10日(木) 19時41分
《写真提供 NISSAN/NISMO, TOYOTA, Honda》
本山(左上)、脇阪(右上)、道上(下)の対決が実現する。
《写真提供 MOBILITYLAND》
本山哲
《写真提供 NISSAN/NISMO》
2018年、本山(左)は千代勝正(右)と組んでSUPER GT/GT500を戦った。
《写真提供 MOBILITYLAND》
脇阪寿一
《写真提供 TOYOTA》
2018年、脇阪(左)は86/BRZレースに参戦した。
《写真提供 MOBILITYLAND》
道上龍
《写真提供 Honda》
2018年、道上(左)は大津弘樹(右)と組んでSUPER GT/GT300を戦った。
《写真提供 MOBILITYLAND》
昨年までは中嶋悟(左)と星野一義(右)の対決が鈴鹿ファン感の名物だった(写真は2018年)。
鈴鹿サーキットの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/8
鈴鹿サーキット
モースポフェス、鈴鹿モータースポーツファン感謝デー
編集部おすすめのニュース
特集
鈴鹿サーキット
山野哲也選手がアルピーヌ『A110R』で25回目の全日本ジムカーナ選手権制覇、日本記録を更新
2025年10月10日
アルピーヌ・ジャポンがサポートするレーシングドライバーの山…
スーパーフォーミュラ鈴鹿戦、「らくらく送迎バスプラン」発売…新幹線・バス・観戦チケットをセット
2025年10月8日
R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
2025年8月25日
モースポフェス、鈴鹿モータースポーツファン感謝デー
サステナブルなダンロップレースタイヤ、鈴鹿のデモレースでNSX-GTに装着へ
2023年3月2日
住友ゴムは3月2日、ダンロップブランドでバイオマスとリサイク…
鈴鹿サーキット「モータースポーツファン感謝デー」 2023年3月4・5日開催
2022年12月11日
3年ぶりに「鈴鹿ファン感」開催、往年のF1マシンはじめ多数のレーシングマシンが登場
2022年3月5日
×