[カーオーディオ 用語解説]スピーカー編…身近に感じるために 1枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
『セパレート』スピーカーの例(by モレル)。手前に映っているパーツが『パッシブクロスオーバーネットワーク』だ。
Photo by ジャンラインアンドパートナーズ 『セパレート』スピーカーの例(by モレル)。手前に映っているパーツが『パッシブクロスオーバーネットワーク』だ。
『コアキシャル』スピーカーの例(by ヴァイブオーディオ)。
Photo by イース・コーポレーション 『コアキシャル』スピーカーの例(by ヴァイブオーディオ)。
『インナーバッフル』の使用例。このケースでは、スピーカーの“ウケ”として、2つの『インナーバッフル』が使われている(製作ショップ:サウンドクオリティ)。
Photo by 太田祥三 『インナーバッフル』の使用例。このケースでは、スピーカーの“ウケ”として、2つの『インナーバッフル』が使われている(製作ショップ:サウンドクオリティ)。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集