ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本[自動車豆知識] 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2017年12月22日(金) 21時00分
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
ロングタイプのため強い力がかけられる。また、奥まった場所にあるねじにも使用できる
「L形ロング六角棒レンチ」
長辺の先端がボールポイント形状になっているので斜めからねじを回せる
「ボールポイントL形ロング六角棒レンチ」
ラチェットハンドルとヘキサゴンビットソケットを組み合われば六角棒レンチとし使用できる
「ラチェットハンドル+ヘキサゴンビットソケット」
T形のハンドルで早回しに適した六角棒レンチ
「T形ヘキサゴンレンチ(T形ハンドルタイプ)」
ドライバタイプのヘキサゴンレンチ。早回しに適しているが大きな力はかけられない
ヘキサゴンドライバ
軸がハンドル内に折りたためるためコンパクトに収納できる。1つでいろいろなサイズを回せるが、早回し作業には不向き。
「マルチツール(折りたたみタイプ)」
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
意外と身近な工具「六角棒レンチ」の基本とは?【愛車DIYメンテ】
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/12
カーケア
編集部おすすめのニュース
関連リンク
KTC「工具の基礎知識」
KTCツール オフィシャルサイト
特集
カーケア
日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
2025年8月3日
フォーカスファーストアドバイザーズは、車内の湿気・カビ・こ…
親子で楽しむ自動車整備体験イベント…ジュニアメカニック2025 in 東北 9月20日・21日
2025年8月3日
自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
2025年8月2日
×