ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【ITS世界会議2017】ゼンリン、位置情報ビッグデータの活用構想「地図エコシステム」を紹介 2枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2017年11月12日(日) 10時00分
第24回ITS世界会議に出展したゼンリン(写真提供:ゼンリン)
ゼンリン代表取締役 社長 高山善司氏(左)と、上席執行役員 第二事業本部長 藤沢秀幸氏
取材に応じてくれたADAS事業推進室長 竹川道郎氏
「地図エコシステム」の概念図。世にあるビッグデータを収集しクラウドで分析
「地図エコシステム」の概念図。統計処理したデータをユーザーへとプローブデータとして環流する
世の中にあるデータを座標化し、統計処理できるようデータ化
「ZGM Auto」は、競争領域となる地図データをゼンリンが整備する「ZGM Auto」
「ZGM Auto」では、ダイナミックマップでの競争領域となる標識などの展開方法を提案する
池尻大橋JCTで「ZGM Auto」を展開した例
ITS世界会議の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/9
ITS世界会議
ゼンリン
編集部おすすめのニュース
特集
ITS世界会議
NECが「ITS世界会議2025」に出展、未来のモビリティを提案
2025年8月4日
NECが8月24日から28日までの5日間、米国ジョージア州アトランタ…
パナソニック、車載端末や交通インフラに関連する最新技術出展へ…ITS世界会議2024ドバイ
2024年9月10日
アイシンが「カーボニュートラル」「移動」「安全安心」の3本柱を提案…ITS世界会議2022
2022年10月31日
ゼンリン
ゼンリン、北九州市立大学と産学連携協定…地理空間情報学カリキュラム共同開発へ
2025年7月30日
ゼンリンと北九州市立大学は28日、産学連携協定を締結したと発…
ゼンリンとアルパインマーケティング、公共ライドシェア配車アプリ「NORAN」を共同開発
2025年7月30日
パナソニック「Gorilla」向け最新地図データ「JAPAN MAP 25」、ゼンリンが7月7日発売
2025年6月10日
×