JR北海道の「ニセコエクスプレス」がラストラン…29年の歴史に幕 3枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
倶知安まで特急で運行する上りラストラン列車。「Niseko」の文字は一時消えていたが、ラストランを控えて復活した。函館本線小樽~塩谷。2017年11月3日撮影。
《撮影 佐藤正樹》 倶知安まで特急で運行する上りラストラン列車。「Niseko」の文字は一時消えていたが、ラストランを控えて復活した。函館本線小樽~塩谷。2017年11月3日撮影。
最後の「ニセコエクスプレス」を盛り上げた旗。倶知安、ニセコ、蘭越の各駅でJR社員が熱心に配布していた。2017年11月4日撮影。
《撮影 佐藤正樹》 最後の「ニセコエクスプレス」を盛り上げた旗。倶知安、ニセコ、蘭越の各駅でJR社員が熱心に配布していた。2017年11月4日撮影。
蘭越駅で折返し停車中の「ニセコエクスプレス」。倶知安駅~蘭越駅間は快速として2往復が運行された。2017年11月4日撮影。
《撮影 佐藤正樹》 蘭越駅で折返し停車中の「ニセコエクスプレス」。倶知安駅~蘭越駅間は快速として2往復が運行された。2017年11月4日撮影。
ニセコ駅では、札幌から移設された9600形蒸気機関車とのツーショットも実現。この機関車は1972年に廃止された日曹炭鉱天塩砿業所の専用鉄道で使われていたもので、元は国鉄に在籍していた。今年6月に井門グループの井門義博社長が譲り受け、ニセコ駅近くに移設・整備された。2017年11月4日撮影。
《撮影 佐藤正樹》 ニセコ駅では、札幌から移設された9600形蒸気機関車とのツーショットも実現。この機関車は1972年に廃止された日曹炭鉱天塩砿業所の専用鉄道で使われていたもので、元は国鉄に在籍していた。今年6月に井門グループの井門義博社長が譲り受け、ニセコ駅近くに移設・整備された。2017年11月4日撮影。
1988年9月に苗穂工場で一般向けに公開された「ニセコエクスプレス」の構体。
《写真提供 矢野友宏》 1988年9月に苗穂工場で一般向けに公開された「ニセコエクスプレス」の構体。
2003年12月、苗穂工場で報道関係者向けに公開された北海道日本ハムファイターズ仕様の「ニセコエクスプレス」。2010年には元の塗色に戻され、今回のラストランを飾った。
《撮影 佐藤正樹》 2003年12月、苗穂工場で報道関係者向けに公開された北海道日本ハムファイターズ仕様の「ニセコエクスプレス」。2010年には元の塗色に戻され、今回のラストランを飾った。
倶知安駅~蘭越駅間の停車駅で発売・配布されていた「ニセコエクスプレス」ラストラングッズの数々。左下の2枚は記念乗車券。
《撮影 佐藤正樹》 倶知安駅~蘭越駅間の停車駅で発売・配布されていた「ニセコエクスプレス」ラストラングッズの数々。左下の2枚は記念乗車券。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集