ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
カーテンはN700系仕様…名古屋駅の新ビル「ゲートタワー」全面開業へ 8枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2017年4月7日(金) 08時15分
《撮影 草町義和》
JRセントラルタワーズ(左)とJPタワー名古屋(右)に挟まれる格好で完成したJRゲートタワー。まもなく全面オープンを迎える。
《撮影 草町義和》
12・13階に設けられたレストラン街。一部は吹き抜け構造になっている。
《撮影 草町義和》
通路は部分的に曲がりくねっており、町場の雰囲気を演出したという。
《撮影 草町義和》
レストラン街の店舗からは名古屋の市街地を見渡せる。
《撮影 草町義和》
ゲートタワーのレストラン街には37店舗が出店する。写真は「厨 盛田(DAIDOKO MORITA)のおでん料理。
《撮影 草町義和》
名古屋JRゲートタワーホテルの客室。セントラルタワーズのホテルより価格を抑えており、シティホテルとビジネスホテルの中間層を狙っている。
《撮影 草町義和》
N700系仕様のレール付きカーテンを採用することで遮光性を高めた。
《撮影 草町義和》
カーテンを開けた状態。
《撮影 草町義和》
カーテンを閉めた状態。
《撮影 草町義和》
西側の客室からは眼下に名古屋駅が広がる。地下に「リニア名古屋駅」を設けるための工事が駅構内で行われているのが分かる。
《撮影 草町義和》
高層階はオフィスになる。写真は42階のオフィススペース。
《撮影 草町義和》
オフィスからも東海道新幹線や東海道本線、名鉄線などの姿を見ることができる。
《撮影 草町義和》
オフィスからも東海道新幹線や東海道本線、名鉄線などの姿を見ることができる。
《撮影 草町義和》
オフィスからも東海道新幹線や東海道本線、名鉄線などの姿を見ることができる。
《撮影 草町義和》
1階のバスターミナルは4月1日に開業した。
《撮影 草町義和》
ジェイアールセントラルビルの吉川社長。「リニア名古屋駅」との接続については「大きくは決まっていない」と述べるにとどまった。
JR東海の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/16
JR東海
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東海
「東海道マッハ便」の速達性向上へ、「のぞみ」「ひかり」も利用可能に
2025年6月28日
JR東海は7月1日から、東海道新幹線の業務用室を活用した法人向…
ヤマハのeバイクで浜名湖エリアの観光振興へ、弁天島サイクルゲートでレンタル開始
2025年5月27日
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
『DS 7』が7年ぶり世代交代へ! 次期型は内外が劇的に進化する
2025年8月15日
DSオートモービルのフラッグシップ、『DS 7』次期型プロトタイ…
『ダイヤトーン サウンドナビ』が、ハイエンド・カーオーディオ・シーンを再活性化![車載用音響機材変遷史]
2025年8月15日
<新連載>[車内エンタメ最新事情]今や音楽はスマホで聴くのが大本命! 賢い使い方を考察
2025年8月14日
×