ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
NEXCO中日本、施設保守点検従事者の訓練施設を初公開 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2017年1月25日(水) 21時52分
《撮影 石田真一》
神奈川県相模原市に開設したNEXCO中日本の訓練施設。
《撮影 石田真一》
半断面ではあるが、施設内に実物のトンネル構造を設置。保守作業の訓練が行える。
《撮影 石田真一》
構造体は裏側も見られるようになっており、施工方法の違いも再現されている。
《撮影 石田真一》
橋梁部も実際とほぼ同じもの(サイズが少し小さい)を設置している。
《撮影 石田真一》
舗装も各種サンプルを用意。施工場所によって異なっていることを確かめられる。
《撮影 石田真一》
非破壊検査機器も多数ある。
《撮影 石田真一》
実際に使用されていた構造体も切り取ったものを展示している。
《撮影 石田真一》
構造体の裏側であるとか、どのように施工されているかを学ぶことができるのが特徴のひとつ。
《撮影 石田真一》
打音検査を訓練するためのサンプル壁面も複数設置。
《撮影 石田真一》
実際に使われ、切り取ってきた構造体には、再現することの難しい「生の劣化状態」が確認できるようになっている。
NEXCO中日本 中日本高速道路の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/10
NEXCO中日本 中日本高速道路
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
NEXCO中日本 中日本高速道路
【夏休み】おすすめ商品を紹介するアナウンスに挑戦できる! 賤ヶ岳SA
2025年7月21日
近江鉄道が夏休み期間中、小学生を対象とした「サービスエリア…
北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
2025年7月21日
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
注目の記事
より高級に! 人気SUV、メルセデスベンツ『GLA』の次期型プロトタイプが出現
2025年8月16日
メルセデスベンツが約2年前に予告していた次期『GLA』。スクー…
愛車の乗り心地を自動最適化!? テイン『EDFC5』装着で何が変わるのか~カスタムHOW TO~
2025年8月16日
車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年8月15日
×