ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
【ドライブコース探訪】丹後半島から山陰へ…出雲で出会った絶景 32枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2016年11月26日(土) 15時00分
《撮影 井元康一郎》
立秋前ながらすでに秋的な色合いの夕日。
《撮影 井元康一郎》
京都北方の“日本三景”天橋立をバックに記念撮影。
《撮影 井元康一郎》
天橋立付近はリゾートマンションや老人ホームがだんだらに建ち、景観破壊がはなはだしかった。周囲との調和をまったく考えていないデザインで、なお悪い。
《撮影 井元康一郎》
丹後半島北部の漁村、伊根より天橋立方面を望む。
《撮影 井元康一郎》
伊根の名物、舟屋群。
《撮影 井元康一郎》
伊根の舟屋は風情豊かなれど、その素晴らしさを生かした街づくりになっていないのが惜しまれた。
《撮影 井元康一郎》
伊根の旧市街。
《撮影 井元康一郎》
丹後半島北岸をドライブ中。道路改良が進んでおり、走りやすい区間が増えた。
《撮影 井元康一郎》
丹後半島北岸の断崖。切り立ちぶりは東尋坊もかくやというほどの急峻さ。
《撮影 井元康一郎》
丹後半島北岸の断崖。このエリアは人も少なく、余計に自然の雄大さが心に染み入る。
《撮影 井元康一郎》
鳴き砂の浜、琴引浜。
《撮影 井元康一郎》
琴引浜の案内板。
《撮影 井元康一郎》
夕日ヶ浦で日没を眺める。
《撮影 井元康一郎》
夕日を浴びるゴルフGTE。
《撮影 井元康一郎》
青のGTEエンブレム
《撮影 井元康一郎》
ゴルフGTE
《撮影 井元康一郎》
雲に沈む太陽。沖合いには海上保安庁の巡視船が停泊していた。
《撮影 井元康一郎》
水平線への日没が見られなかったかわりに空一面に美しい残照が広がった。
《撮影 井元康一郎》
出雲大社神楽殿名物の注連縄。
《撮影 井元康一郎》
吉凶は書かれていないが内容的には大吉間違いなしのおみくじ。
《撮影 井元康一郎》
出雲大社本殿。ここが一番のお参り場所。
《撮影 井元康一郎》
出雲大社本殿全景。
《撮影 井元康一郎》
古事記の主役級のひとり、大国主命が日本海から幸魂奇魂を受け取るの構図。
《撮影 井元康一郎》
大国主命。イケメンである。
《撮影 井元康一郎》
異常に面白いトークを展開する家族連れがいたり。
《撮影 井元康一郎》
因幡の白うさぎは大国主命に助けてもらい、お礼に大国主命の恋愛成就に力を貸した。
《撮影 井元康一郎》
出雲大社参道にはそば屋が軒を連ねる。
《撮影 井元康一郎》
出雲名物、割子そば。なかなか美味だった。
《撮影 井元康一郎》
伝票の裏には出雲阿国の肖像が。思わず記念にくださいと言いたくなった。
《撮影 井元康一郎》
出雲阿国の墓。
《撮影 井元康一郎》
出雲大社近くにそびえる奉納山の中腹に建立された出雲阿国の記念碑。周囲の石には奉納者としてそうそうたる歌舞伎役者の名前がずらり。
《撮影 井元康一郎》
奉納山の山頂からは出雲国風土記にある「国引き」の舞台となった稲佐の浜が一望できる。クルマでも登れるが、徒歩でも15分程度。ドライブの合間のいい運動になる。
《撮影 井元康一郎》
出雲を過ぎると街も人もめっきり減る。山陰本線もこのあたりは非電化のままだ。
《撮影 井元康一郎》
山陰道独特の形状のトンネル。
《撮影 井元康一郎》
山陰本線江津~浜田間を走る普通列車。益田まではまだ本数は多い。
《撮影 井元康一郎》
山口の萩城址、毛利輝元像の前にて。
《撮影 井元康一郎》
萩城址にて。
《撮影 井元康一郎》
萩の海。
井元康一郎 ロングドライブインプレッションの画像をさらに見る
この記事へ戻る
32/38
井元康一郎 ロングドライブインプレッション
注目の記事
ドライブコース探訪
編集部おすすめのニュース
特集
井元康一郎 ロングドライブインプレッション
【三菱 エクリプスクロス PHEV 900km試乗】リアルな電費/燃費性能と、オススメしたいユーザー層[後編]
2025年4月20日
三菱自動車のPHEV(プラグインハイブリッドカー)『エクリプス…
【三菱 エクリプスクロス PHEV 900km試乗】古典的なほど“ラフ”だが、「選ぶ意義」は今も失われていない[前編]
2025年4月15日
【BYD ドルフィン 6000km試乗】長距離走行でわかった、BYDがブレイクする可能性と「最大の弱点」[後編]
2025年3月30日
注目の記事
ホンダのアドベンチャーモデル『XL750 トランザルプ』がデザイン刷新
2025年5月16日
ホンダは、アドベンチャースタイルの大型スポーツモデル『XL750…
激レア「NSX-R」や歴史的F1マシン、トミカコラボカーを展示! ホンダ タイプRの祭典は豪華コンテンツで大盛況
2025年5月16日
車内ティッシュ問題、ついに解決!? 春の新作ティッシュケース4選が優秀すぎる[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年5月16日
ドライブコース探訪
高級車オーナーから注目を集める老舗旅館『明神館』の扉グループが自己治癒力を高めるプログラムを開催
2021年9月8日
季節の変化、仕事のストレス、加齢による心身の変化など、日常…
明治維新150周年、佐賀で幕末をあじわう【ドライブコース探訪】
2018年5月13日
妖怪と仲良くして…水木しげる記念館を訪ねる【ドライブコース探訪】
2017年7月17日
×