ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
見た目フツー…イザという時、高さ3mの浸水にも耐えるドア 3枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2015年10月19日(月) 19時28分
9月30日にグッドデザイン賞の受賞が発表された「アクアード」。通常の扉に見えるが、裏側の水槽には大量の水が満たされていた(撮影:防犯システム取材班)
120cm以上の高さまで水が注がれた状態での実演展示。トビラの幅900mm×高さ2100mmの場合、3mの浸水にも耐えうる(撮影:防犯システム取材班)
工事不要で開口部に金具で固定するだけの「ラクセット」。設置後も扉を開閉できるので避難することもできる(撮影:防犯システム取材班)
実際に扉が開いた状態で止水板を設置した実演展示。商業施設やオフィスビルなど開口部の止水対策に活用する(撮影:防犯システム取材班)
危機管理産業展 RISCONの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/4
危機管理産業展 RISCON
防災
編集部おすすめのニュース
特集
危機管理産業展 RISCON
車にパンツ? 夏も走れるスノーモービル?…危機管理産業展 RISCON 2024
2024年10月10日
能登半島地震・豪雨、南海トラフ地震に対するリスクなど、災害…
平時&有事、多目的公用車のトイファクトリー『マルモビ』…危機管理産業展2023
2023年10月13日
災害対策に新たなビークル、水陸両用車『ARGO』の新型を公開…危機管理産業展2023
2023年10月13日
防災
台風のとき車に乗る?! 避けたい行動と安全の工夫
2025年9月6日
台風が近づいても「どうしても出かけなければならない」場面も…
台風圏内だっ!! 走行する自動車は注意して
2025年9月5日
トヨタと熊本県、「くまもと通るモン!プロジェクト」開始…災害時の道路情報活用で連携
2025年9月2日
×