ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ネット
›
記事
›
写真・画像
【CEATEC 14】赤ちゃんの動静をバンドで感知…スマホで管理する電子版“母子手帳” 7枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ネット
2014年10月8日(水) 19時45分
村田製作所ブース。裏側のステージでは群制御によるチアリーダロボットも注目を浴びていた
ベビーカーに乗った赤ちゃん人形にベビーバンドが装着されていた。赤ちゃんの状態を24時間記録できる
赤ちゃん用のライフログツール(写真左)とベビーバンド(写真右)。いずれも同社のBluetooth4.1対応通信モジュール経由でスマートフォンにデータを送る
ライフログツールのアップ。ミルク、オムツ、散歩、お風呂、睡眠などのボタンが並ぶ。このボタンを押すと、すぐにスマートフォン側にイベントデータが転送される
ベビーバンドのアップ。同社のセンサが中央に搭載されていることが分かるだろう。後ろの白いリストは小型バージョンのベビーバンドだ
スマートフォン側のアプリその1。こちらはベビーバンド用のもの。活動状況がグラフで示され、温・湿度、体温、消費カロリーも分かる
スマートフォン側のアプリその2。こちらはライフログ用のもの。ミルク、泣く、お風呂、ミルクなど、各イベントごとに時間を記録
スマートフォン側のアプリその3。ライフログのカレンダー表示。いつどんな出来事があったのか、一目で理解できる。イベントごとの絞り込み表示も可能だ
CEATEC(シーテック)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/8
CEATEC(シーテック)
村田製作所
編集部おすすめのニュース
特集
CEATEC(シーテック)
「シーテック2025」開幕、運転支援などAI関連の新技術の競演も[新聞ウォッチ]
2025年10月15日
国内最大級の先端技術の見本市「シーテック2025」が、千葉市の…
アンリツが自動運転試験ソリューションを展示予定…CEATEC 2025
2025年10月13日
CRI・ミドルウェア、「SDx」でモビリティ業界を変革へ…CEATEC 2025に登壇・出展
2025年10月13日
村田製作所
村田製作所とクアンタムスケープ、固体電池用セラミックセパレーターの共同開発契約を締結
2025年10月9日
村田製作所とクアンタムスケープは10月8日、クアンタムスケープ…
村田製作所・人事情報 2025年9月1日付
2025年9月29日
村田製作所・人事情報 2025年8月1日付
2025年8月19日
×