ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【Garmin vivofit インプレ前編】プロ志向のフィットネスブランドがライフログに「本気」 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2014年7月6日(日) 17時58分
《撮影 山田正昭》
バンド型活動量計は完全な円形のモデルが多いが、本機はディスプレイ部分がやや平坦な形状となっている。
《撮影 山田正昭》
Garmin vivofit
《撮影 山田正昭》
バックルは2つの爪がある方を穴に押し当ててパチンと固定するタイプ。装着しやすく、余ったバンドが輪の内側になるのでスッキリした外観になる。
《撮影 山田正昭》
裏側の凹凸は最小限で装着感を損なわないようにしている。
《撮影 山田正昭》
本体は簡単にバンドから取り外すことができる。本体には4隅にプラスビスがあり、バッテリー交換時はこのビスをゆるめて外す必要がある。
《撮影 山田正昭》
サイズ違いの2本のバンドが付属する。
《撮影 山田正昭》
このUSB ANT+スティックをパソコンに刺すことで、パソコン経由のデータ同期ができる。
《撮影 山田正昭》
筆者は男性としては腕が細いほうだが、ぴったりと装着できる。腕の細い女性だと本体部分が腕の幅よりもはみ出し気味になるかもしれない。
《撮影 山田正昭》
歩数を表示したところ。赤いバーは30分以上運動をしていないことを示す。
《撮影 山田正昭》
目標の歩数までの残りを表示。数字が昔の7セグメントっぽいが、よく見ると凝ったデザインであることが分かる。
《撮影 山田正昭》
歩いた距離を表示。GPSは搭載していないので、歩数から計算した数値だ。
《撮影 山田正昭》
消費カロリーを表示。こうした表示はボタンをおすたびに切り替わる。
《撮影 山田正昭》
このように時刻を表示しておけば腕時計として使うことができる。
《撮影 山田正昭》
ハートレートセンサーを装着すれば心拍数を表示することもできる。
《撮影 山田正昭》
パソコンでデータ同期をするには、専用ソフトのGarminエクスプレスをインストールし、支持に従って本機を認識させる。
《撮影 山田正昭》
Garmin vivofit
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/16
GARMIN ガーミン
注目の記事
GARMIN vivofit
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN ガーミン
ガーミン、アウトドア向けサブスクリプション地図サービスを日本先行導入
2025年8月13日
ガーミンジャパンは、世界各地のプレミアム地図にアクセス可能…
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
注目の記事
「100万切るのは魅力」新型KTM『390アドベンチャーR』が話題に、注目は「価格」と「重さ」
2025年8月14日
KTMジャパンが8月6日、新型『390アドベンチャーR』を発表した。…
新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
2025年8月14日
セイコー、「ダットサン240Z」とのコラボ時計4種を9月5日発売…13万7500円から
2025年8月14日
GARMIN vivofit
【GARMIN vivofit jr. インプレ後編】お手伝いをしてごほうびゲット!
2017年5月20日
3歳から10歳までの子供たちを対象としたアクティビティトラッカ…
【GARMIN vivofit jr. インプレ中編】スマホで子供たちの活動を見てみよう
2017年5月20日
【GARMIN vivofit jr. インプレ前編】キッズ向けのライフログバンド登場!
2017年5月20日
×