ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
【スマートコミュニティ14】興和、イタリア製EV「Biro」を日本向けに改造…販売めざす 4枚目の写真・画像
エコカー
EV
2014年6月19日(木) 18時45分
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
尾灯内にあった車幅灯を外側に新設
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
国内向けに外側にライトを新設
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
一関市の水色ナンバーが付くEstrima社製超小型EV『Biro』
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
一関市の水色ナンバーが付くEstrima社製超小型EV『Biro』
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
国内向けに後退灯も新設
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和がEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示
《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
興和が目指すモビリティ社会
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/12
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発
2025年10月10日
モリタは10月9日、EV火災に対応する車両火災用ノズル「アクアサ…
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
ルノーグループの「アンペア」、電動モーター生産100万基…10年で達成
2025年10月10日
×