ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
日本航空、工場見学をリニューアル…展示資料を充実 7枚目の写真・画像
航空
企業動向
2013年7月19日(金) 09時15分
《撮影 石田真一》
羽田空港のJALメインテナンスセンター(M1ビル)内にオープンした「SKY MUSEUM」
《撮影 石田真一》
JALの歴史だけではなく、パイロットや客室乗務員など、代表的な職種について楽しく学ぶことができる。
《撮影 石田真一》
入口ではボーイング777の巨大模型がお出迎え。
《撮影 石田真一》
歴代の客室乗務員の制服を展示。
《撮影 石田真一》
各種シートを展示。
《撮影 石田真一》
ビジネスクラスのフラットシートは実際に体験できる。
《撮影 石田真一》
JALの歴史は巨大な年表で詳しく紹介。
《撮影 石田真一》
体験型のアトラクションも。こちらは飛行機の地上誘導が体験できるコーナー。今回はプロ(本物のグランドスタッフ)に実演していただきました。
《撮影 石田真一》
DC-9 Super81の操縦席。着座することもできる。フライトシミュレーターとして使われていたもので、機器配置は実際のものと同じ。
《撮影 石田真一》
記念撮影コーナーでは素早く着用できる各種制服も用意。
《撮影 石田真一》
記念撮影コーナーの操縦席はボーイング787を模している。
《撮影 石田真一》
JALの歴史を作り上げた航空機の模型を展示。
《撮影 石田真一》
非常に貴重な資料も。これらはこれまで「基本的に非公開」だった。
JAL 日本航空の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/13
JAL 日本航空
編集部おすすめのニュース
特集
JAL 日本航空
自動車保険でもマイルがたまる、JALとソニー損保が4月1日発売へ
2025年3月19日
日本航空(JAL)とソニー損保は、4月1日よりJALマイレージバン…
JALとNEC、自動運転バスの実証実験を羽田空港で開始…顔認証活用の乗車システム導入
2025年3月18日
JAL、国内航空会社初の電動ハイリフトローダー導入へ…12月17日羽田空港に
2024年12月10日
×