ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
テクノロジー
›
記事
›
写真・画像
【JAXA D-SEND】“スバル”の次世代旅客実験機…ソニックブーム低減技術をテスト 2枚目の写真・画像
航空
テクノロジー
2013年5月31日(金) 15時15分
《撮影 石田真一》
試験機の全長は約8m、重さは約1トン。これを高度30kmから投下し、自由落下中に音速を突破させる。
《撮影 石田真一》
公開された試験用の機体。S3CM(S-cube Concept Model)と呼ばれている。
《撮影 石田真一》
ソニックブームを低減させる工夫が機体の随所にみられる。
《撮影 石田真一》
平たい後端部も特徴のひとつ。
《撮影 石田真一》
JAXAの吉田憲司・D-SENDプロジェクトチームマネージャー(右)と、製造を担当した富士重工・航空宇宙カンパニーの加茂圭介・航空機設計部長
JAXA 宇宙航空研究開発機構の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/5
JAXA 宇宙航空研究開発機構
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JAXA 宇宙航空研究開発機構
狙われたJAXA、複数回のサイバー攻撃、NASA・トヨタなどの情報も大量流出の可能性[新聞ウォッチ]
2024年6月21日
きょうの読売、毎日、産経、東京の各紙の1面トップは、「都知事…
ブリヂストンが月面探査車用に新型タイヤを開発---トレッドを分割
2024年3月31日
日本初の月面ロボット『SORA-Q』が写真撮影に成功!!---家庭で擬似体験も?
2024年1月26日
注目の記事
ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
2025年8月3日
ホンダ・プロスペクト・モーターは、インドネシアモーターショ…
快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
2025年8月3日
「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
2025年8月3日
×