ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
【JARI-ARV】車載フルHDカメラ搭載、シミュレーター機能を持つ試験車両 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2013年5月10日(金) 09時15分
《撮影 石田真一》
JARI-ARV。ドライビングシミュレーターとしても使える実車として開発された。
《撮影 石田真一》
フロントガラスを覆いつくすように42インチサイズのモニター3台が設置されている。
《撮影 石田真一》
フロントガラスはモニターに覆われてまったく見えない。
《撮影 石田真一》
その前方には3台のフルHDカメラを設置。形状からソニー「NEX-FS100J」とみられる。
《撮影 石田真一》
フルHDカメラが撮影した映像は60fps。リアルタイムでモニターに表示される。精細な映像なので違和感はない。
《撮影 石田真一》
3枚の大型モニターによって、運転者の前方視界は完全に確保されている。
《撮影 石田真一》
実際の映像だけでなく、CGを重ねて表示させることも可能で、これによって交通事故に発展しやすい危機的状況を再現させられる。
《撮影 石田真一》
消費電力がとても大きいため、後部には発電機も搭載している。
JARI 日本自動車研究所の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/8
JARI 日本自動車研究所
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JARI 日本自動車研究所
JARI、自動ブレーキなどのテストが可能な「ADAS試験路」を新設
2022年7月9日
日本自動車研究所は7月4日、城里テストセンターに運転支援技術…
日本自動車研究所、オンラインで初の「新モビリティセミナー」 4月22日
2022年3月25日
JARI、最新導入設備や評価試験などを紹介予定…人とくるまのテクノロジー2021
2021年5月25日
注目の記事
パンクしない次世代タイヤ! ブリヂストン「AirFree」が拓く“低速モビリティ革命”
2025年10月21日
ブリヂストンはパンクしない次世代タイヤ「AirFree」を新たな事…
次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
2025年10月21日
ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
2025年10月21日
×