【スマートエネルギーWeek13】潮力と風力を使う洋上設置のハイブリッド発電装置 4枚目の写真・画像

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
三井海洋開発の潮流・風力発電装置『skwid(スクウィッド)』
《撮影 石田真一》 三井海洋開発の潮流・風力発電装置『skwid(スクウィッド)』
上部にはダリウス型の風車が。
《撮影 石田真一》 上部にはダリウス型の風車が。
下部(水面下)にはサボニウス水車を装備。潮力と風力の両方で発電する。
《撮影 石田真一》 下部(水面下)にはサボニウス水車を装備。潮力と風力の両方で発電する。
ダリウス型の風車は低重心構造となっており、荒波にも強い。
《撮影 石田真一》 ダリウス型の風車は低重心構造となっており、荒波にも強い。
発電機は浮体中央にあり、メンテナンスしやすい構造。
《撮影 石田真一》 発電機は浮体中央にあり、メンテナンスしやすい構造。
浮体の傾きは発電部に影響を与えない構造となっている。
《撮影 石田真一》 浮体の傾きは発電部に影響を与えない構造となっている。
サボニウス水車は潮力以上のスピードが出ないため、海の生態系にも影響しない。
《撮影 石田真一》 サボニウス水車は潮力以上のスピードが出ないため、海の生態系にも影響しない。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集